個人株主のみなさま向け
カゴメは、株主のみなさまに当社の活動への理解を深めていただくために、「対話と交流の会」を実施しています。近年、当社においてその重要性が大きく高まってきている国際事業への理解を深めていただくため、本年も昨年に引き続き、オーストラリアの圃場・工場をご案内しました。海外での原料調達や加工の現場を株主様ご自身の眼で直接ご確認いただき、当社の「畑からの価値形成」を、五感を通じて体感いただきました。
「カゴメ野菜生活100」などの原料としても使用している人参、オーストラリア国内に供給しているにんにくの大規模圃場を見学いただきました。大型収穫機による収穫の様子を見学いただくとともに、参加株主さまにも収穫体験をしていただきました。
圃場および工場の見学に先立ち、カゴメフードインターナショナルカンパニープレジデントの江端徳人から、カゴメの国際事業、国際事業におけるカゴメオーストラリアの位置づけなどについてご説明しました。工場見学においては現地スタッフと共に、大型濃縮設備や生原料加工の工程などを直接ご覧いただき、安心・安全の取り組み、環境対応についてもご説明しました。また、現地で製造している製品の試食をしていただきました。
レストランにて、CEOを含む現地スタッフとの懇親会を実施しました。料理コースでは圃場でとれた人参を使用したメニューやジュースを提供し、味わっていただきました。