【給食コンサルタント監修】トマトソースと彩野菜のテリーヌ
野菜をたっぷり食べられて、彩りがきれいな一品です。テリーヌの具を小さくすると幅広い食形態にも利用可能です。ダイストマトソースを使うことで、テリーヌの透明感とトマトの果肉感を残すことができます。サラダ菜やレタスを添えればさらに映える一品になります。
材料(10人分)
- カゴメダイストマトソース50g
- カゴメ冷凍彩り野菜ミックス300g
- 【A】
- 粉ゼラチン10g
- お湯(80℃)50g
- 【B】
- 水150g
- コンソメスープの素(顆粒)5g
- 塩3g
- こしょう0.05g
- ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) - ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
- ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
- 下準備:スチームコンベクションを予熱する。(ホットエアー、180℃)
- Aを合わせてゼラチンを溶かす。
- 彩り野菜ミックスをスチームコンベクションで加熱し型に入れる。(ホットエアー、180℃、6分)※バウンドケーキ型20cm×5cm×10cmを使用
- ダイストマトソースとBを合わせ、加熱する。
- 火からおろし(1)を加えて溶かし、粗熱が取れたら2に加えて冷蔵庫で冷やし固める。(2時間程度)
- 切り分けて器に盛る。

*彩野菜ミックスの加熱は、回転釜や鍋に油を少量引いて冷凍のまま強火で混ぜながら炒めても可能です。
*スチコンの条件(加熱温度や時間)は、使用機器や食数により適宜調整してください。
栄養素
- エネルギー19kcal
- タンパク質1.4g
- 脂質0.3g
- 炭水化物2.8g
- 食塩相当量0.6g