【給食コンサルタント監修】トマトケチャップで減塩「しょうが焼き」
トマトケチャップを使うことで、しょうゆの量を通常の半分に抑えています。豚肉に味がしっかりと絡まり、ごはんがすすむ味です。また、通常のしょうが焼きより明るい色に仕上がり、食事の色味が華やかになることもポイントです。家庭のおかずのカロリーガイド(女子栄養大)「豚ロースのしょうが焼き」レシピに対して、37%減塩!
材料(10人分)
- 豚肉(しょうが焼き用)30g×30枚
- 【A】
- しょうゆ68g
- 酒38g
- 砂糖11g
- おろししょうが(市販)20g
- カゴメトマトケチャップ 標準68g
- ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) - ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
- ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
- 下準備:スチームコンベクションを余熱する。(コンビモード 180℃、100%)
- Aの材料を混ぜ合わせておく。
- 豚肉と1をよく合わせる。
- バットにオーブンシート敷き、豚肉を広げながら並べて、スチームコンベクションで加熱する。(コンビモード 180℃、100%、8分)

*フライパンや鉄板で焼く場合は油を適量引き、なじませてから焼いてください。
*スチコンの条件(加熱温度や時間)は、使用機器や食数により適宜調整してください。
栄養素
- エネルギー245kcal
- タンパク質18g
- 脂質17.3g
- 炭水化物3.8g
- 食塩相当量1.3g