薬味でさっぱりトマだくうどん
固形感のある「ダイストマトソース」と白だしを合わせトマトの赤が映えるうどんのつゆにしました。トマトと出汁のうま味、薬味のさわやかさで暑い季節でもさっぱりおいしく食べられます。
材料(10人分)
- うどん(冷凍)1800g
- 【トマだくつゆ】
- カゴメダイストマトソース720g
- 水360g
- ミツカン地鶏昆布白だし120g
- 【トッピング】
- ボイルチキン(冷凍)150g
- みょうが30g
- しその葉10枚
- ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) - ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
- ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
- トマだくつゆの材料を混ぜて冷却する。
- ボイルチキンはほぐす。
みょうがは斜め薄切り、しその葉は千切りにする。 - うどんは表示通りに加熱し、ざるに上げて流水で洗って水気を切り、皿に盛る。
- ②の具材をバランスよく盛り、①をかける。

*白だしは10倍濃縮のものを使用しています。
栄養素
- エネルギー265kcal
- タンパク質9.8g
- 脂質4g
- 炭水化物45.7g
- 食塩相当量2.8g