串かつのトマだくソースがけ
固形感のある「ダイストマトソース」とコクのある白だしを合わせて様々なメニューにあうソースに仕立てました。おすすめ比率はダイストマトソース:白だし=9:1。トマトとだしのうま味で夏にさっぱり彩り鮮やかな「トマだくメニュー」にアレンジすることができます。
材料(1人分)
- 牛かたロース肉80g
- 薄力粉適量
- 溶き卵適量
- パン粉適量
- サラダ油(揚げ油)適量
- しその葉少々
- 【トマだくソース】
- カゴメダイストマトソース27g
- ミツカン地鶏昆布白だし3g
- ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価) - ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
- ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
- 牛肉を2cm程度の拍子木切りにする。
串に肉をさし、薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて、パン粉をつけて油で揚げる。 - しそは千切りにする。トマだくソースを混ぜ合わせる。
- 皿に①をのせ、②のソースをかけ、しそをのせる。

*白だしは10倍濃縮のものを使用しています。
*豚肉や冷凍の串カツでも代用可能です。
栄養素
- エネルギー531kcal
- タンパク質23.8g
- 脂質38.6g
- 炭水化物24.6g
- 食塩相当量1.2g