パンプキンモンブランデニッシュ

  • パンプキンモンブランデニッシュ
パンプキンモンブランデニッシュ

デニッシュ生地の上にパンプキンピューレーを使用したクリームをのせて仕上げました。

材料(2人分)

  • ISMデニッシュ9.5角(冷凍パン生地)2枚
  • ぬり卵適量
  • かぼちゃの種2個
  • 【かぼちゃのグラッセ】
  •  かぼちゃ20g
  •  有塩バター1.2g
  •  砂糖1.5g
  •  水20g
  • 【クリーム①】
  •  カゴメ冷凍パンプキンピューレー20g
  •  カスタードクリーム(ベーカリー用)20g
  • 【クリーム②】
  •  カゴメ冷凍パンプキンピューレー6g
  •  カスタードクリーム(ベーカリー用)6g
  •  ホイップクリーム6g
  • 【クリーム③】
  •  カゴメ冷凍パンプキンピューレー11g
  •  ホイップクリーム4g
  • ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
    すべての値は1人分もしくは提示している単位での1単位あたりの値になります。
    (例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
  • ※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
  • ※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。

作り方

  1. デニッシュ生地を解凍させる。
  2. 【かぼちゃのグラッセ】を作る。
    かぼちゃは3cm角に切り、バター・砂糖・水と鍋でかぼちゃが柔らかくなるまで蓋をして加熱する。
    蓋を外して汁気がなくなるまで煮詰め、冷ましておく。
  3. 【クリーム①、②、③】を作成する。
    それぞれの分量通りに3種類を混ぜ合わせる。
  4. ①の生地を菱形の器にする形に成形して発酵させる。
    (温度35℃/30分)
  5. ④にクリーム①をのせ、周りに溶き卵を刷毛で塗る。
    焼成し、冷ましておく。(190℃/0%/10分)
  6. ⑤にかぼちゃのグラッセを10gずつのせ、覆うようにクリーム②をのせる。その上から絞り袋に入れてクリーム③を絞り出す。
  7. かぼちゃの種をトッピングして完成。
ワンポイントアドバイス

*菱形の器の成形方法。三角形に折り畳み、頂点部分を1cm程残して左右から切れ込みを入れる。切り込みを入れた部分に刷毛で溶き卵を塗る。はしの部分を持ち上げて反対側に折り畳む。

栄養素

  • エネルギー237kcal
  • タンパク質4.1g
  • 脂質14.2g
  • 炭水化物24.2g
  • 食塩相当量0g