国内で様々なジャンルのナポリタンを提供する飲食店を対象に「王道ナポリタンリーグ」「個性派ナポリタンリーグ」の2リーグよりエントリーを募ります。応募規定を満たした店舗様はリーグごとに全国9ヵ所のエリア大会に参加します。各リーグの各エリア大会でゴールド賞を受賞した18店舗は全国大会に進出し、WEB投票にて、各リーグのナポリタン日本代表を決定します。
カゴメHP内「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイトのエントリーフォームより必要事項をご入力、必要画像をアップロードの上ご応募ください。※パソコン・スマートフォンから申込可能です。
https://www.kagome.co.jp/products/brand/ketchup/naposta2025/
2024年11月11日(月)12:00~2025年1月31日(金)17:00までです。
「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイトのエントリーページからのみの受付となります。
直接入力に懸念がある場合は、記入内容を一次保存の上、ご確認ください。
・飲食店販売営業許可(認可済)及び食品衛生責任者がいる店舗企業であること。
※キッチンカーなどの移動販売、店内飲食機能を持たないデリバリーやテイクアウトに特化した業態は不可とします。
・応募されるメニューに「カゴメ製造のトマトケチャップ・麺(パスタ以外も含む)」を必ず使用していること。
・複数店舗を持たれている(チェーン展開されている)企業様などは1屋号につき1件のみの応募とします。
・応募者がオーナー、経営者でない場合は必ずオーナー、経営者のどちらかの了承を得ていること。
・店舗様で販売されているナポリタンが応募条件に該当しない場合は、応募用にアレンジしてご応募ください。
・応募メニューは、通常店舗(企業)様で提供している既存ナポリタン、または新規開発メニュー(応募用アレンジ含む)とします。
※新規開発メニューでの応募は2025年3月24日(月)~7月31日(木)の期間に、一般のお客様へ販売提供できる状態にすることが必須条件となります(1日の提供数量は問いません)。
・各エリア大会の代表店に選出された場合、2025年3月上旬~3月中旬にPR動画制作のため、店舗やメニューの撮影にご協力いただけること。
・応募時に入力された情報について、 「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイトへの掲載をご了承いただけること。
・メディアによる取材を積極的に受けていただけること。
・「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイトや一般流通(スーパーなど)でメニューを紹介する予定のため、再現性のあるレシピを提供いただけること。
・応募時に記入された店舗所在地(エリア区分)に基づくエリア大会及び決勝大会に出場できること。
・各リーグで日本代表を受賞した際は、授賞式に出席していただだけること。
【王道ナポリーグ メニュー必須条件】
・カゴメ製造のトマトケチャップを使用している。パスタ麺を使用している(ショートパスタは可)
・仕上がりの色合いでケチャップの色が分かるもの。
・具材やトッピングは自由。
例)ハンバーグのせ、卵のせ、魚介のせ
【個性派ナポリーグ メニュー必須条件】
・カゴメ製造のトマトケチャップを使用している。
・パスタ麺又はパスタ以外の麺を使用している。
例)うどん、春雨、蕎麦、ビーフン、中華麺
・パスタと炭水化物(パン・米)の組み合わせ
例)ナポリタンドッグ・ナポめし
※主にデミグラスソースを使用したものは個性派ナポリタンでご応募ください。
応募される店舗様の基本情報、応募リーグ(王道ナポリタンor個性派ナポリタン)、応募メニュー名、応募メニューのアピールポイント、メニュー写真、アピール写真などが必要になります。 エントリーページに詳しい応募条件や入力項目を掲載しています。
可能です。
複数店舗を持たれている(チェーン展開されている)企業様などは1屋号につき1件のみの応募とします。
キッチンカーなどの移動販売、店内飲食機能を持たないデリバリーやテイクアウトに特化した業態は不可となります。ご了承ください。
今回はカゴメ製造のトマトケチャップの使用を必須条件とさせていただいています。
今回は麺(パスタを含む うどん、春雨、蕎麦、ビーフン、中華麺など麺類全般)の使用を
必須条件とさせていただいております。
ありません。
その上で麺を使用していればパンや米との組み合わせも可能です。
例)ナポめし、ナポリタンドッグ
7枚のご登録が可能です。応募メニューの写真は審査用に2枚(真俯瞰、斜め俯瞰)必須でご登録が必要です。 その他、店舗様のアピール写真は5枚まで任意でご登録可能です。 アピール写真は応募メニューのアップ写真、調理工程、使用食材、店舗、料理長など、お好きな写真をご登録いただけますが、ナポリタン以外のメニュー写真は混乱防止のためご登録をお控えください。 また、ご登録いただいた写真はカゴメHPに掲載させていただきます。
動画でのご応募はお控えください。
応募基準を満たした全店舗様の情報をカゴメHP内に掲載させていただきます。
応募メニューは、店舗(企業)様で提供している既存ナポリタン、または新規開発メニュー(応募用アレンジ含む)とします。
※メニューは2025年3月24日(月)~7月31日(木)の期間に、一般のお客様へ販売提供できる状態にすることが必須条件となります(1日の提供数量は問いません)。
現時点では日本一決定後も公開を継続する予定ですが、諸事情により改訂や閉鎖を行う可能性もございます。
パソコンでもスマートフォンでもエントリーは可能です。スマートフォンで撮影してそのまま簡単にエントリーできますので、ぜひエントリーをお願いします。
複数の設問が用意されています。 画面上の「次へ」ボタンを押しても次に進めない場合は、必須項目が未入力の可能性がございます。 画面の下の方にも設問がある場合がございますので、スクロールするなどで全必須項目に入力いただいているかご確認ください。 それでも、不明点がある場合は事務局までお問い合わせください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
事務局では修正いたしかねます。
エントリーを削除しますので、事務局までお電話、もしくはメールにて(応募店舗名、ご担当者名、応募メニュー)をご連絡ください。その後、改めてエントリーください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
原則エントリーの削除はご遠慮いただいておりますが、まずはお電話、もしくはメールにてご事情をご連絡ください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
事務局までお電話、もしくはメールにて(応募店舗名、ご担当者名、応募メニュー)をご連絡ください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
3月中に掲載予定です。応募数によっては多少遅れる可能性もございますが、 ご了承くださいませ。
エントリーフォームの入力情報以外の追加情報はお受けできません。またご送付いただいた場合でも、審査対象外となります。
エントリーは無料ですが、必要な通信機器・ソフトウェア・その他通信等にかかる費用は店舗(企業)様のご負担となります。
=参加全店舗=
・「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイトにエントリー情報を掲載。
・来店促進キャンペーン参加権。
(参加希望店舗様に新しい学校のリーダーズの写真入り来店促進キャンペーンA1ポスター2部・ミニPOP
2部を送付します。)
※A1ポスター、ミニPOPを必ず店舗に設置いただくことが参加条件となります。
=エリア大会=
王道ナポリタン これ食べたい賞(ゴールド・シルバー・ブロンズ):各9エリア(27店舗受賞)
個性派ナポリタン これ食べたい賞(ゴールド):各9エリア(9店舗受賞)
・受賞記念品(ゴールド・シルバー・ブロンズ) 進呈
・リリース及び公式SNSでメニュー写真・店舗紹介
うち、ゴールド受賞店舗(9店舗×2リーグ=18店舗)が全国大会へ出場
=全国大会出場店舗=
・ Tasty Japanによるメニュー動画を撮影
・ Tasty Japan の SNS アカウント(Instagram/X/TikTok/Facebook)で動画を配信(受賞店舗名記載)
=全国大会=
王道ナポリタン 日本代表:1店舗を選出
個性派ナポリタン 日本代表:1店舗を選出
・リリース・公式SNSにて発表(メニュー写真・店舗紹介)
・SNSにて受賞店舗として動画を広告配信を予定
・カゴメトマトケチャップを贈呈
新しい学校のリーダーズ選抜メニュー:4メニュー
大会サポーターの新しい学校のリーダーズのメンバー4人それぞれが“食べてみたい!”と思う焼きケチャップなどケチャップのよさを引き出す工夫のあるナポリタンを1つづつ、計4種選出予定です。
・ 2025年6月(予定)にカゴメの公式Xで実施予定のキャンペーン内で発表
・リリース及び公式SNSでメニュー写真・店舗紹介
ナポスタメディアコンテンツパートナー「Tasty」選抜メニュー:18メニュー
焼きケチャップなどケチャップのよさを引き出す工夫のあるナポリタンでレシピの開示許諾があるメニューの中からの選出予定です。
・ Tasty JapanにてTASTYレシピ動画を撮影
・ Tasty Japan の SNS アカウント(Instagram/X/TikTok/Facebook)で動画を配信(受賞店舗名記載)
・リリース及び公式SNSでメニュー写真・店舗紹介
写真は審査対象ですが、写真技術(写り)では左右されません。 なるべくわかりやすい写真を貼付してください。
「落選」は公表しませんが、エントリーいただいた全店舗様の応募情報をカゴメHPに掲載させていただきます。
エントリー期間:2024年11月11日(月)12:00~2025年1月31日(金) 17:00まで
エリア大会:2025年2月3日(月)~2月28日(金)
当選通知:2025年2月10日(月)~2月28日(金)
※2025年2月28日(金)までに連絡がない場合は、落選とさせていただきます。
全国大会WEB投票:2025年4月25日(金)~5月31日(土)
授賞式:2025年7月1日(火)
個人店舗でも可能ですが、飲食店販売営業許可(認可済)及び食品衛生責任者がいる店舗企業であることが必要です。また応募者様がオーナー、経営者様でない場合は必ずオーナー、経営者様のご了承をいただいた上でご応募をお願いいたします。
※キッチンカーなどの移動販売、店内飲食機能を持たないデリバリーやテイクアウトに特化した業態は不可となります。
応募は可能です。 後日担当者よりご連絡いたします。
事務局までお問い合わせください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
差し支えはありません。 エントリーシートに詳細を記入してください。
ジャンルは問いません。
使用してかまいません。 エントリー情報をカゴメHPに掲載する際、商標登録された商品名は一般名称に変えさせていただく場合がございます(ヨード卵光→卵など)。
カゴメ製造のトマトケチャップを必ず使用ください。 またエントリーシートに使用したカゴメ商品は必ずご記入ください。
応募規定に満たした店舗様は全国9ヵ所のエリア大会に参加します。
全国1万人が参加する、WEBモニター審査を通じて全国9エリアの代表店舗を選抜いたします。
恐れ入りますが、不正防止の為、公表はしておりません。ご了承ください。
恐れ入りますが、不正防止の為、事前にお名前をお教えすることは致しかねます。ご了承ください。
エリア大会受賞店、全国大会出場店にはメールにてご連絡させていただきます。
※2025年2月28日(金)までに連絡がない場合は、落選とさせていただきます。
エリア代表店、特典(選出)店舗様には事務局より、動画制作に関するご連絡、受賞レシピ、調理過程のヒアリングシートをメールにて送付いたします。
※エリア代表店様にはWEB投票向けのメニュー動画を制作、特典(選出)店舗様にはレシピ動画を制作いたします。
王道ナポリタンリーグはこれ食べたい賞 ゴールド9店舗が全国大会に進出
個性派ナポリタンリーグはこれ食べたい賞 ゴールド9店舗が全国大会に進出
が通過となります。
2025年2月3日(月)~2月28日(金)です。
2025年4月25日(金)~5月31日(土)です。
カゴメ「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイト内で日本代表に選出された店舗を発表いたします。 ※2025年7月1日(火)を予定しています。
WEB投票にて日本代表を決定いたします。
応募された後での辞退は原則認められません。
万一、諸事情により辞退され、制作物や企画進行等に影響が出た場合、当該対応費用をご負担いただきます。
1 北海道エリア:北海道
2 東北エリア:青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
3 北関東・甲信越エリア:栃木県・群馬県・埼玉県・新潟県・長野県
4 南関東エリア:東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・山梨県
5 北陸エリア:富山県・石川県・福井県
6 東海エリア:岐阜県・愛知県・静岡県・三重県
7 関西エリア:滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
8 中四国エリア:鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・高知県・愛媛県・香川県・徳島県
9九州沖縄エリア:福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 です。
王道ナポリタン これ食べたい賞(ゴールド):9店舗
個性派ナポリタン これ食べたい賞(ゴールド):9店舗
・受賞記念品(ゴールド・シルバー・ブロンズ)進呈
・リリース及び公式SNSでメニュー写真・店舗紹介
・ Tasty Japanによるメニュー動画を撮影
・ Tasty Japan の SNS アカウント(Instagram/X/TikTok/Facebook)で動画を配信(受賞店舗名記載)
カゴメ「ナポリタンスタジアム®2025」特設サイトに掲載する予定です。
当事務局は、カゴメ ナポリタンスタジアムⓇ 2025の事務局となります。
『カゴメお客様相談センター』にお問い合わせください。
(10:00~16:00/土日祝日・年末年始除く)
TEL:0120-401-831
http://www.kagome.co.jp/customer/
PR担当までお問い合わせください。
担当者:堀江建一
電話:080-2620-1753
メール:Kenichi_Horie@kagome.co.jp
PR担当までお問い合わせください。
担当者:堀江建一
電話:080-2620-1753
メール:Kenichi_Horie@kagome.co.jp
事務局までお問い合わせください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
事務局までお問い合わせください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
事務局までお問い合わせください。
メール:kagome_naposta2025@kgmcpn.info
電話:0120-629-340
※土日・祝日を除く