みなさん、野菜とれていますか?
国の調査では、ニッポンに暮らす多くの方が
ここ10年、野菜摂取の目標量350g/ 1日※1を
達成できていない※2ことが分かっています。
この大きな目標達成にむけ、2020年から
カゴメは「野菜をとろう」を合言葉に
一人ひとりの「野菜摂取の意識と行動」を
変えようと日々活動しています。
これまでは、「野菜が好きだ!」
という生活者の声に着目し、
全国の野菜好きな人たちと一緒に
「野菜の魅力」を広める活動をしてきました。
これからは、そんな野菜好きな人たちに加え、
多様な企業や自治体との「共創」を
加速させていきます。
もっと、野菜がとりやすい社会を
創造することを目指し、
「野菜をとろう」は進化していきます。
さあ、野菜のチカラを、あなたのチカラに。
※1:「厚生労働省 健康日本21」が推奨する
1日の野菜摂取目標量は、350g。
※2:令和5年国民健康・栄養調査(厚生労働省)での
日本の1人当たりの平均野菜摂取量は約256g。