雇用実績
上肢、下肢、体幹、視覚、聴覚、心臓、精神など
障がいへの配慮について
転勤配慮、通院配慮、電話対応配慮など
※選考の中で、具体的に配慮するべき点などをお伝えしていただきたいと思います。
※現状の執務・休憩(トイレなど)スペースの設備は、車いすでの勤務に対応しきれておりません。
総合職コース
総合職とは、幅広い職種・勤務地を経験し、自らのキャリア開発を行いながら、業務遂行を通した組織成果への貢献を期待するコースです。募集職種は、以下の通りです。
初回の配属は下記となりますが、その後は本人の適性に応じて、勤務地、所属、業務内容が変更となる可能性があります。
研究技術系総合職(工場)
初回配属:工場(配属地:全国の各工場)を想定
業務内容:工場生産活動における技術開発、品質管理、原価管理など
研究技術系総合職(食品安全)
初回配属:商品開発本部 食品安全部(勤務定位置:総合研究所)を想定
業務内容:食品安全の基盤となる危害評価、商品領域の拡大、商品価値の開発、分析技術(手法)の開発、精度向上など
研究技術系総合職(食健康)
初回配属:食健康研究所(勤務定位置:総合研究所)を想定
業務内容:野菜を中心とした生体調節機能の研究、野菜を摂取してもらうための行動変容に関する研究、
ビッグデータ解析等を通じて野菜摂取による様々な影響を調査する研究、研究成果を社会に実装するための様々なトライアルの実施など
研究技術系総合職(農業)
初回配属:グローバル・アグリ・リサーチ&ビジネスセンター 農業資源・技術開発部(勤務定位置:総合研究所)を想定
業務内容:トマト・野菜の品種開発、トマト・野菜の栽培技術開発、
野菜育種技術開発、トマト・野菜のプレブリーディング、農業診断技術・ソリューション開発、
環境負荷低減価値を農業から付与する技術の開発など
研究技術系総合職(商品開発)
初回配属:商品開発本部 飲料・食品開発部(勤務定位置:水天宮ラボ)を想定
業務内容:加工食品(飲料および食品)の商品開発・工業化、
加工食品・調味料業種などへの業務用商品の開発・ソリューション提案など
2025年4月以降に4年制の海外・国内大学または大学院を卒業見込みの方で、2026年4月に入社可能な方
※高等専門学校の専攻科卒業予定者のうち、学士取得見込みの方も応募可能です。
※6年制大学卒業予定の方は修士卒以上とみなします。
■理系専攻の修士および博士修了の方対象
研究技術系総合職(食品安全・食健康・農業資源・商品開発)
■理系学部・学科の方対象
研究技術系総合職(工場)
■全学部・全学科の方対象
事務系総合職(営業・SCM・システム戦略推進・財務経理)
国内
名古屋本社:愛知
東京本社:東京
営業部門:北海道・岩手・宮城・埼玉・東京・神奈川・石川・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・福岡・沖縄
研究・開発部門:栃木・東京
工場部門:栃木・茨城・長野・愛知
国内関連会社:福島・東京・愛知・福岡
海外
海外関連会社:アメリカ・イタリア・ポルトガル・オーストラリア・インド・台湾・香港・セネガル
初任給 (総合職) |
博士了:266,320円 修士了・6年制大学卒:240,000円 4年制大学卒・高専専攻科卒(学位取得者):227,500円 |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※業績連動方式を採用 |
諸手当 | 時間外業務手当、通勤手当、住宅手当、在宅勤務手当 ※ただし、住宅手当、在宅勤務手当は支給対象の社内規定あり |
休日 | 週休2日制、年間休日123日(ただし工場は別カレンダーに従う) |
休暇 | 年次有給休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、半日・有給休暇制度あり |
勤務時間 | 本社・支店・営業所・研究・開発部門:フレックスタイム制を適用(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる) *フレキシブルタイム:5:00~22:00 *1日の標準労働時間:7時間45分 工場:シフト制を適用、所定労働時間7時間45分 |
保険・福利 厚生 |
福利厚生倶楽部、各種社会保険制度、共済会、社員持株会、財形貯蓄制度 他 |
契約期間 | 期間の定めなし |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
試用期間 | あり(入社後3ヵ月間) ※本採用時と条件の相違なし |
研修内容 | 新入社員研修(部門別講義、支店・工場実習)、キャリアプラン研修、ライフプラン研修、カフェテリア型教育・研修(通信教育など)、部門別研修、選抜型研修 他 |
受動喫煙 防止措置 |
全事業所の敷地内喫煙所を廃止 |
募集者の 名称 |
カゴメ株式会社 |
エントリー方法
カゴメの採用ホームページからエントリーの上、エントリーシートの提出をお願いします。
応募締切はマイページにて公開しております。
採用フロー
面接、グループワーク、適性検査などを予定しております。2024年に実施した基本的な総合職の選考の流れは以下の通りでした。
事務系総合職(営業)
初回配属:営業(配属地:全国の各支店・営業所)を想定
業務内容:国内のスーパーマーケットなどの小売店及びレストラン・ファストフードなどの外食業態への営業など
事務系総合職(SCM)
初回配属:SCM本部 (配属地:東京本社)を想定
業務内容:商品供給、需給、物流基盤におけるサプライチェーンマネジメントの最適化及び企画設計・推進など
事務系総合職(システム戦略推進)
初回配属:コーポレート企画本部 システム戦略推進部(配属地:東京本社)を想定
業務内容:デジタルを使ったカゴメグループ全体の業務改善や改革に関する企画実行、
デジタルを使った新ビジネスの創出に向けたプロジェクトの企画・立上げ・実行など
事務系総合職(財務経理)
初回配属:財務経理部(配属地:東京本社または名古屋本社)を想定
業務内容:国内グループ会社の財務経理業務全般、原価計算を含む在庫管理、固定資産管理、国際事業、新事業、M&A等の支援業務など
2025年4月以降に4年制の海外・国内大学または大学院を卒業見込みの方で、2026年4月に入社可能な方
※高等専門学校の専攻科卒業予定者のうち、学士取得見込みの方も応募可能です。
※6年制大学卒業予定の方は修士卒以上とみなします。
■理系専攻の修士および博士修了の方対象
研究技術系総合職(食品安全・食健康・農業資源・商品開発)
■理系学部・学科の方対象
研究技術系総合職(工場)
■全学部・全学科の方対象
事務系総合職(営業・SCM・システム戦略推進・財務経理)
国内
名古屋本社:愛知
東京本社:東京
営業部門:北海道・岩手・宮城・埼玉・東京・神奈川・石川・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・福岡・沖縄
研究・開発部門:栃木・東京
工場部門:栃木・茨城・長野・愛知
国内関連会社:福島・東京・愛知・福岡
海外
海外関連会社:アメリカ・イタリア・ポルトガル・オーストラリア・インド・台湾・香港・セネガル
初任給 (総合職) |
博士了:266,320円 修士了・6年制大学卒:240,000円 4年制大学卒・高専専攻科卒(学位取得者):227,500円 |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※業績連動方式を採用 |
諸手当 | 時間外業務手当、通勤手当、住宅手当、在宅勤務手当 ※ただし、住宅手当、在宅勤務手当は支給対象の社内規定あり |
休日 | 週休2日制、年間休日123日(ただし工場は別カレンダーに従う) |
休暇 | 年次有給休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、半日・有給休暇制度あり |
勤務時間 | 本社・支店・営業所・研究・開発部門:フレックスタイム制を適用(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる) *フレキシブルタイム:5:00~22:00 *1日の標準労働時間:7時間45分 工場:シフト制を適用、所定労働時間7時間45分 |
保険・福利 厚生 |
福利厚生倶楽部、各種社会保険制度、共済会、社員持株会、財形貯蓄制度 他 |
契約期間 | 期間の定めなし |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
試用期間 | あり(入社後3ヵ月間) ※本採用時と条件の相違なし |
研修内容 | 新入社員研修(部門別講義、支店・工場実習)、キャリアプラン研修、ライフプラン研修、カフェテリア型教育・研修(通信教育など)、部門別研修、選抜型研修 他 |
受動喫煙 防止措置 |
全事業所の敷地内喫煙所を廃止 |
募集者の 名称 |
カゴメ株式会社 |
エントリー方法
カゴメの採用ホームページからエントリーの上、エントリーシートの提出をお願いします。
応募締切はマイページにて公開しております。
採用フロー
面接、グループワーク、適性検査などを予定しております。2024年に実施した基本的な総合職の選考の流れは以下の通りでした。
技能職コース
特定の工場にて専門知識・経験を蓄積し、必要な資格や技能を身に付けることによる組織成果への貢献を期待するコースです。キャリアアップを図るための期間限定の転勤もあります。
2025年4月以降に卒業見込みの方で、2026年4月に入社可能な方
短大・高専卒以上の方を対象
下記工場のうち、原則、通勤可能な工場へ配属になります。
那須工場(栃木県)、茨城工場(茨城県)、富士見工場(長野県)、小坂井工場(愛知県)、上野工場(愛知県)、小牧工場(愛知県)
初任給 (技能職) |
大卒:213,080円 短大・高専卒: 198,700円 |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※業績連動方式を採用 |
諸手当 | 時間外業務手当、通勤手当、在宅勤務手当 ※ただし、在宅勤務手当は支給対象の社内規定あり |
休日 | 週休2日制、年間休日123日(ただし工場は別カレンダーに従う) |
休暇 | 年次有給休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、半日・有給休暇制度あり |
勤務時間 | 本社・支店・営業所・研究・開発部門:フレックスタイム制を適用(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる) *フレキシブルタイム:5:00~22:00 *1日の標準労働時間:7時間45分 工場:シフト制を適用、所定労働時間7時間45分 |
保険・福利 厚生 |
福利厚生倶楽部、各種社会保険制度、共済会、社員持株会、財形貯蓄制度 他 |
契約期間 | 期間の定めなし |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
試用期間 | あり(入社後3ヵ月間) ※本採用時と条件の相違なし |
研修内容 | 新入社員研修(部門別講義、支店・工場実習)、キャリアプラン研修、ライフプラン研修、カフェテリア型教育・研修(通信教育など)、部門別研修、選抜型研修 他 |
受動喫煙 防止措置 |
全事業所の敷地内喫煙所を廃止 |
募集者の 名称 |
カゴメ株式会社 |
エントリー方法
カゴメの採用ホームページからエントリーの上、エントリーシートの提出をお願いします。応募締切はマイページにて公開しております。
その後の選考内容
面接、適性検査などを予定しております。2024年に実施した基本的な選考の流れは以下の通りでした。
業務職コース
原則として転勤をせず、日常継続的な業務や定型業務を遂行し、またその業務の継続的な改善により、組織の成果に貢献を期待するコースです。人事、総務、法務、営業サポート、経営企画、物流オペレーション、調達業務、お客様相談対応など。ジョブローテーションもあります。
2025年4月以降に卒業見込みの方で、2026年4月に入社可能な方
短大・高専卒以上の方を対象
原則、通勤可能な事業所に配属になり、転勤はありません。
国内
名古屋本社:愛知
東京本社:東京
営業部門:北海道・岩手・宮城・埼玉・東京・神奈川・石川・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・福岡・沖縄
研究・開発部門:栃木・東京
初任給 (業務職) |
大卒:213,080円 短大・高専卒: 198,700円 |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※業績連動方式を採用 |
諸手当 | 時間外業務手当、通勤手当、在宅勤務手当 ※ただし、在宅勤務手当は支給対象の社内規定あり |
休日 | 週休2日制、年間休日123日(ただし工場は別カレンダーに従う) |
休暇 | 年次有給休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、半日・有給休暇制度あり |
勤務時間 | 本社・支店・営業所・研究・開発部門:フレックスタイム制を適用(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる) *フレキシブルタイム:5:00~22:00 *1日の標準労働時間:7時間45分 工場:シフト制を適用、所定労働時間7時間45分 |
保険・福利 厚生 |
福利厚生倶楽部、各種社会保険制度、共済会、社員持株会、財形貯蓄制度 他 |
契約期間 | 期間の定めなし |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
試用期間 | あり(入社後3ヵ月間) ※本採用時と条件の相違なし |
研修内容 | 新入社員研修(部門別講義、支店・工場実習)、キャリアプラン研修、ライフプラン研修、カフェテリア型教育・研修(通信教育など)、部門別研修、選抜型研修 他 |
受動喫煙 防止措置 |
全事業所の敷地内喫煙所を廃止 |
募集者の 名称 |
カゴメ株式会社 |
エントリー方法
カゴメの採用ホームページからエントリーの上、エントリーシートの提出をお願いします。応募締切はマイページにて公開しております。
その後の選考内容
面接、適性検査などを予定しております。2024年に実施した基本的な選考の流れは以下の通りでした。