食品ですので一日摂取目安量の範囲内でお召し上がりいただいて問題ありません。
商品に記載している「本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。」という文言は、食品表示基準で機能性表示食品に記載することが定められており、それらの方々がお召し上がりになってはいけないという趣旨ではありません。表示している機能は妊産婦及び授乳婦を除く成人で、疾病に罹患していない方を対象とした検証結果に基づいており、これら対象となる方に期待いただける機能であるという意味です。もし、ご心配な点がありましたら、医師、薬剤師とご相談の上、お召し上がりください。
【関連するご質問】
カゴメの飲料商品は赤ちゃん(乳幼児)に飲ませてもよいですか。