


通算来場者数5.7万人超え!
野菜を育てる楽しさが学べる体験型イベントを今年も開催!
「不思議の畑とトマトの樹」
~春休みシーズンは福岡/GWシーズンは東京にて開催~
開催情報はこちら
【福岡会場】
期間:2025年3月19日(水)~3月23日(日)
時間:11:00~18:00
会場:イオンモール福岡 1Fイーストコート
【東京会場】
期間:2025年4月25日(金)~5月4日(日)
時間:11:00~18:00
会場:二子玉川ライズ ガレリア
“植育(しょくいく)から始まる食育”を広める取り組みとして2022年6月からスタートした本イベントは、これまでにたくさんの方にご参加いただき、今年で4回目の開催となります!皆様ありがとうございます!
例年大好評の、高さ2.3mの“トマトの樹”の収穫体験に加えて、2025年は
「野菜を育てる楽しさ」をより楽しく学ぶことができるコンテンツが盛りだくさん。
ぜひご家族やお友達をお誘い合わせのうえご参加ください!
<コンテンツのご案内>
トマトの無料収穫体験
たくさんのトマトが頭上を覆う、これまでにない不思議な空間を体験できる「トマトの樹」が、今年も各会場に出現します。
収穫できるトマトはミニトマトに加え、一回り大きい中玉トマトもご用意(東京会場限定)。現地ではスタッフが収穫のサポートを行うため、小さいお子様でも気軽に体験いただけます。
※トマトの数に限りがあるため、当日整理券を配布し実施いたします。
※トマトの無料収穫体験は、福岡会場では土日(3月22日・23日)、東京会場では開催期間中毎日実施いたします。
”育つ”が学べる!不思議の畑大冒険
会場に用意された様々な”実ッション”に挑戦しながらキーワードを見つける体験ラリーコンテンツ。「苗植え」「芽かき」「受粉」「収穫」の4つの”実ッション”をクリアすることで、野菜の育て方を楽しく学ぶことができます。
見事クリアした方には先着で、自宅で育てることができるカゴメの品種でも一番人気のミニトマト苗「こあまちゃん®」、お子さまにはトマト帽子もプレゼント。
追加でアンケートにお答えいただいた方には、カゴメの野菜飲料をプレゼントいたします。その他にも、「不思議の畑のアリス」ミニ絵本のプレゼントなど特典が目白押し!
ワークショップエリア
野菜や栽培に精通したカゴメの社員が実施する、謎解きで野菜を楽しく学べるワークショップ「野菜先生からの挑戦状」を開催。
※写真は東京会場イメージです
野菜栽培のお悩みを相談できる「栽培質問コーナー」も展開します。また、会場内のモニターにて「不思議の畑のアリス」の読み聞かせ動画の放映など、主人公アリスが冒険する不思議の畑を通じて、畑の生きものや自然の大切さを楽しみながら学んでみよう。
集めよう!野菜の友達スタンプラリー
会場に隠れている個性豊かな「不思議の畑のアリス」のキャラクターを探すスタンプラリー。参加いただいた方には、集めたスタンプの数に応じて素敵な景品をプレゼントいたします。
<東京会場限定エリア>
キッズエリア
「不思議の畑のアリス」の物語に登場するすべり台をモチーフにした「巨大すべり台」がお出迎え。それ以外にも、カラーゴムチップの中から野菜や生き物を探す「土掘り宝探しコーナー」や、物語の世界をのぞき込める「不思議な洞窟」など楽しいコンテンツがいっぱいです。
カフェエリア
「トマトの樹」と植栽が設置された、自然とのつながりを感じられゆっくりとくつろげる空間。手のひらをセンサーに当てて野菜摂取量を推定する「べジチェック®」などがお楽しみいただけます。
※「ベジチェック®」は福岡会場にも設置予定です。
バジルの種まき体験
東京会場初日にご来場いただいた限定100組のお客様には、バジルの種まき体験にご参加いただけます。実際に種と土に触れていただき種植えをした後、自身で植えた種に名前やメッセージを書いていただけます。種まきしたバジルは期間中、来場者の皆さまと一緒に発芽の瞬間を見守りながら、生長を楽しむことができます。
カゴメでは、本イベントを通じて皆様へ野菜を育む畑や土への理解を深め、自然への好奇心や感謝の気持ち、野菜と暮らす楽しさを伝えてまいります。