塩豚のソテー トマトソース

材料(4人分)
豚肩ロース肉(ブロック) | 500g |
---|---|
粗塩 | 小さじ1・1/2 |
こしょう | 適宜(多め) |
はちみつ | 小さじ1・1/2 |
ローズマリー、パセリなど | 適宜 |
エリンギ | 150g |
まいたけ | 150g |
かぶ | 3個 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
赤ワイン | 大さじ3 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 豚肉は1cm厚さにし、2~3つに切る。塩・こしょうをもみこみ、はちみつをからめる。ローズマリー、ちぎったパセリと一緒にポリ袋に入れ、空気をぬいて口を閉め、冷蔵庫で2~3日漬け込む。 |
---|---|
2 | エリンギとまいたけは食べやすい大きさに裂く。かぶはひとくち大に切る。 |
3 | トマトソースにワインを加え、1~2分煮る。 |
4 | 先ほどの(1)のハーブをこそげ取り、油を熱したフライパンで、中火~弱火でゆっくりと焼く。肉のわきでかぶときのこ類もソテーする。 |
5 | 皿に盛り付け、(3)のトマトソースをかける。 |
ワンポイントアドバイス
*肉にはちみつを使用している為、焦げやすいので注意します。
*注意:はちみつを使用していますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。
エネルギー
411kcal
タンパク質
24.6g
脂質
28.8g
炭水化物
15.2g
食塩相当量
2.4g