焼き野菜のトマトカレー

材料(4人分)
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
---|---|
水 | 2カップ |
コンソメスープの素(固形) | 1個 |
カレールウ | 40g |
赤ピーマン | 2個 |
エリンギ | 2本 |
かぼちゃ | 60g |
アスパラガス | 4本 |
かぶ | 中2個 |
ご飯 | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 鍋に基本のトマトソース、水、固形スープの素を合わせ火にかけ、沸騰したら4~5分弱火で煮て火を止め、カレールウを加えて溶けたら再び火にかけ5~6分煮る。 |
---|---|
2 | 赤ピーマンはヘタと種を取り、4つに切る。エリンギとかぼちゃは薄切りにする。アスパラは根の硬い所を切る。かぶは葉を7~8㎝残して切り、縦3~4㎜厚さに切る。 |
3 | フライパンにオリーブ油を熱し、(2)の野菜を焼く。 |
4 | 器に(1)のカレースープを入れ、(3)を盛り、ご飯を添える。 |
ワンポイントアドバイス
*野菜たっぷりのヘルシーカレーです。
*野菜はグリルで焼いても結構です。
*旬の野菜でお楽しみください。
エネルギー
357kcal
タンパク質
7.3g
脂質
5.6g
炭水化物
74.2g
食塩相当量
1.9g