お野菜かくれんぼハンバーグ

材料(4人分)
合いびき肉 | 300g |
---|---|
玉ねぎ | 1/2個 |
にんじん | 1本 |
枝豆(正味) | 50g |
ホールコーン(冷凍) | 50g |
パン粉 | 1/2カップ |
牛乳 | 大さじ3 |
卵 | 1個 |
塩 | 小さじ2/3 |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1 |
■トマトソース | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
しょうゆ | 小さじ1 |
■付け合せ | |
お好みの野菜 | 200g程度 |
ミニトマト | 適量 |
ズッキーニ | 適量 |
なす | 適量 |
スライスチーズ | 適量 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 玉ねぎは耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジで2分加熱して粗熱をとる。 パン粉は牛乳に浸し、にんじんはすりおろす。 |
---|---|
2 | ボウルにひき肉、(1)と枝豆・コーン、卵、塩・こしょうを入れて良く練り、 小さな小判型にまとめる。 |
3 | 付け合せの野菜は飾り用を残して食べやすく切り、油(大さじ1/2)を熱した フライパンで炒め、軽く塩・こしょう(分量外)をして皿に取り出す。 |
4 | 同じフライパンに残りの油を熱し、(2)を中火で両面焼く。焼き色がついたら、 フタをして弱火で蒸し焼きにする。火が通ったら野菜と一緒に盛る。 |
5 | 残りしておいた野菜や型抜きしたチーズで飾る。「トマトソース」の材料を 混ぜ合わせ、お好みでかけていただく。 |
ワンポイントアドバイス
*ハンバーグを焼いたフライパンにトマトケチャップ(大さじ3)、ウスターソース(大さじ1)、水(1/2カップ)、バター(大さじ1/2)を煮詰めて作った「ケチャップソース」でも美味しく召し上がれます。
エネルギー
382kcal
タンパク質
20.6g
脂質
23.4g
炭水化物
22.7g
食塩相当量
2g