トマトで爽やか!サンラータン丼

材料(3人分)
豚こま切れ肉 | 75g |
---|---|
しいたけ | 3個 |
長ねぎ | 1本 |
にら | 1/3束(30g) |
にんにく | 1片 |
しょうが | 1片 |
ごま油 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
カゴメトマトジュース低塩(720ml) | 300ml |
水 | 3/4カップ |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
顆粒鶏がらだし | 小さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
卵 | 1個 |
ご飯 | 茶わん3杯 |
ラー油 | お好みで |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 豚こま切れ肉は細切りにする。しいたけは軸をとって細切りにし、長ねぎは斜め切り、にらは3cm長さに切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。 |
---|---|
2 | 鍋に、ごま油大さじ1、にんにく、しょうが、豚肉を入れて加熱する。香りが出たら長ねぎ、しいたけ、塩をいれて炒める。 |
3 | トマトジュース、水をいれて2~3分沸騰させたら、しょうゆ、鶏がらだし、砂糖を入れる。 |
4 | 片栗粉を大さじ1の水(分量外)で溶き、(3)に入れて沸騰させ、溶いた卵を入れかきたま状にし、にらをいれて味をととのえる。 |
5 | 器にごはんを盛り付け、(4)をのせ、お好みでラー油をかける。 |
ワンポイントアドバイス
*豚こま切れ肉はしっかり炒めて旨みをだします水溶き片栗粉をいれ、沸騰させてから、卵を入れるときれいなかきたま状になりますカゴメ「おいしい野菜レシピ」コンテスト2019メニューです。
エネルギー
441kcal
タンパク質
13.5g
脂質
14.3g
炭水化物
67.7g
食塩相当量
2g