ハロウィン★焼き鳥でトマトチーズフォンデュ

材料(4人分)
焼鳥もも串(冷凍) | 10本 |
---|---|
かぼちゃ | 1/8個 |
にんじん | 1/2本 |
ブロッコリー | 4房 |
ミニトマト | 6個 |
フライドポテト | 100g |
ウインナーソーセージ | 4本 |
バゲット | 1/2本 |
<トマトチーズフォンデュ> | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
牛乳 | 大さじ2 |
ピザ用チーズ | 150g |
<デコレーション用> | |
スライスチーズ | 適量 |
焼きのり | 適量 |
黒ごま | 適量 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 焼き鳥はフライパンで焼いておく。かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、ウィンナーは食べやすい大きさに切り、ゆでておく。バゲットは食べやすい大きさに切る。 |
---|---|
2 | トマトチーズフォンデュを作る。鍋に基本のトマトソースと牛乳を入れて中火にかけ、ふつふつとしてきたらピザ用チーズを3回くらいに分けて加え、都度よく混ぜ合わせる。 |
3 | ①、ミニトマト、フライドポテトを②につけながらお召し上がりください。 |
<デコレーション>丸く切り抜いたスライスチーズとのりで目を作り、焼き鳥にのせる。ウインナーは切込みを入れておばけにし、黒ごまで目を作る。にんじんやかぼちゃは型抜きするのもおすすめです。 |
ワンポイントアドバイス
*トマトチーズフォンデュは温かい状態で食べるのがおすすめです!トマトチーズフォンデュはホイッパーで混ぜると分離せずよく混ざります。
*お好みでブラックペッパーを加えても美味しくいただけます。
エネルギー
533kcal
タンパク質
29g
脂質
31.6g
炭水化物
33g
食塩相当量
2.4g