【レシピ募集キャンペーン当選者考案】野菜ごろごろカレー生活 パイン添え
材料(4人分)
| 合いびき肉 | 300g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1個 |
| にんじん | 1/2本 |
| ピーマン | 3個 |
| にんにく | 1片 |
| しょうが | 1片 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 【A】 | |
| 野菜生活100 オリジナル720ml | 200ml |
| カゴメトマトケチャップ | 大さじ2 |
| カゴメ醸熟ソースウスター500ml | 大さじ2 |
| コンソメスープの素(顆粒) | 小さじ2 |
| 【飾り用】 | |
| ミニトマト | 適量 |
| パイナップル | 適量 |
| ご飯 | 4皿分 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
| 1 | 野菜は全てみじん切りにする。 パイナップルは一口大に、ミニトマトは半分に切る。 |
|---|---|
| 2 | フライパンにサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを入れて炒め、香りが出てきたら合いびき肉を入れ炒める。色が変わったら、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを加えさらに炒める。 |
| 3 | カレー粉を加え、全体に火が通ったら、【A】を加え、水気が飛ぶまで中火で炒める。 |
| 4 | 器にごはんを盛り、③をのせる。 ①のミニトマトとパイナップルを添えたら完成。 |
ワンポイントアドバイス
*こちらはカゴメ公式インスタグラムのレシピ投稿キャンペーンで当選したレシピです。
*【メニュー開発者コメント】水の代わりに野菜生活100を加えることで、より美味しく仕上がります。カレーとパインの相性もばっちりです。
エネルギー
505kcal
タンパク質
18.6g
脂質
16.8g
炭水化物
75.8g
食塩相当量
1.7g



