レンジで簡単!ふんわりかに玉

材料(2人分)
【かに玉】 | |
---|---|
卵 | 4個 |
かに風味かまぼこ | 4本 |
刻みねぎ | 大さじ2 |
中華だし(顆粒) | 小さじ1/2 |
水溶き片栗粉 | |
(水100mlに片栗粉小さじ2を溶く) | |
【ケチャップ餡】 | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
中華だし(顆粒) | 小さじ1弱 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ2 |
熱湯 | 150ml |
【トッピング】 | |
刻みねぎ | 大さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 大きめに切ったラップを底の丸い耐熱ボウルの内側にぴったりと貼り付ける。 |
---|---|
2 | ①のボウルに【かに玉】の材料全てを加え、混ぜあわせレンジで加熱する。(600w・3分) 取り出して固まった部分を再度よく混ぜあわせる。ラップの余った部分を卵に覆い被せるように包み、再度レンジで加熱する。(600w・1分30秒) そのまま、粗熱が取れるまで放置し、余熱で固める。 |
3 | 別の耐熱容器に、ケチャップ餡の材料をよく混ぜ合わせ、熱湯を注ぐ。 再度よく混ぜ、少しとろみがついたところで、レンジで加熱する。(600w・30秒) 再度よくかき混ぜる。 |
4 | ②のかに玉を器に返し、ラップをはがし、ケチャップ餡をかけ、トッピングの刻みねぎを散らす。 |
ワンポイントアドバイス
*カニ風味かまぼこと電子レンジを活用し、簡単においしいかに玉を楽しめます。
*電子レンジから取り出す際は、大変熱いのでご注意ください。
エネルギー
268kcal
タンパク質
16.9g
脂質
15.6g
炭水化物
15.2g
食塩相当量
2.5g