丸ごとトマトのチキンスープカレー

材料(4人分)
鶏もも肉 | 300g |
---|---|
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
なす | 1本 |
ピーマン | 2個 |
エリンギ | 1パック |
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 4個 |
カレー粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ2 |
<A> | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
水 | 1缶分 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ1 |
カゴメ醸熟ソースウスター | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
コンソメスープの素(固形) | 1個 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 鶏もも肉は、一口大に切り、塩・こしょうをする。 |
---|---|
2 | なす、ピーマン、エリンギは、食べやすい大きさに切る。 |
3 | トマトはヘタをとり、反対側に十字に切り込みを入れる。 |
4 | フライパンにサラダ油を熱し、(2)の野菜を焼く。全体に焼き色がついたら、取り出す。 |
5 | 同じフライパンに(1)の鶏もも肉を入れて焼き、両面に焼き色がついたら、カレー粉を加えて炒める。 |
6 | (5)に<A>の材料を全て入れ、煮込む。 |
7 | 沸騰したら、(3)のトマトを入れ、フタをして弱火で10分ほど煮込む。途中、トマトの皮がめくれてきたら、取り除く。 |
8 | 器に盛り、(4)の野菜を添える。 |
ワンポイントアドバイス
*トマトが丸ごとごろっと入った、野菜たっぷりのスープカレーです。
*基本のトマトソースを使えば、長時間煮込まず簡単に作れます。
エネルギー
289kcal
タンパク質
15.7g
脂質
18.7g
炭水化物
17.6g
食塩相当量
2.1g