夏野菜のスパイスカレー

材料(4人分)
鶏もも肉 | 350g |
---|---|
玉ねぎ | 1個 |
なす | 2本 |
ズッキーニ | 1本 |
しょうが(すりおろし) | 1/2片分 |
にんにく(すりおろし) | 1片分 |
サラダ油 | 大さじ1・1/2 |
カレー粉 | 大さじ5 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
水 | 500ml |
塩 | ひとつまみ |
砂糖 | ひとつまみ |
コンソメスープの素(固形) | 1個 |
パクチー | お好みで |
ご飯 | 茶わん4杯 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう(分量外)を振りかける。玉ねぎはみじん切りにする。なすとズッキーニは半月切にし、にんにく・しょうがはすりおろす。 |
---|---|
2 | フライパンにサラダ油を熱し、強火で玉ねぎをあめ色になるまでしっかりと炒める。(塩と砂糖をひとつまみ振りかけると、短時間であめ色になりやすくなります!) |
3 | しょうがとにんにくを加え、香りが出なくなったらさらにカレー粉を加え炒める。 |
4 | カレー粉がなじんだら、鶏肉・なす・ズッキーニを加え、鶏肉が白っぽくなるまで炒める。 |
5 | 水・基本のトマトソース・コンソメを加え、沸騰したら弱火にし、15分ほど煮込む。 |
6 | 器にごはんとカレーを盛り付け、お好みでパクチーをトッピングして完成。 |
ワンポイントアドバイス
*2020年トレンドのカレーは「しゃばしゃば&スパイス」カレーです!ルゥを使わないので、ヘルシー(小麦粉不使用・油分控えめ)&塩分控えめ♪基本のトマトソースを使うことで、味決め簡単です。
エネルギー
541kcal
タンパク質
21.8g
脂質
19.9g
炭水化物
74.7g
食塩相当量
1.4g