オーロラサーモンのズッパディペッシェ

材料(2人分)
オーロラサーモン | 2切れ |
---|---|
ー塩・こしょう | 各少々 |
あさり(殻つき) | 100g |
赤エビ(有頭・殻つき) | 中2尾 |
やりいか(もしくはゆでだこ) | 60g |
にんにく | 1片 |
赤唐辛子(乾) | 1本 |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
オリーブ油 | 大さじ1・1/2 |
塩 | 適量 |
白ワイン | 大さじ3 |
カゴメ濃厚あらごしトマト | 50g |
バゲット(1cm厚さ) | 4切れ |
イタリアンパセリ | 適宜 |
エキストラバージンオリーブ油 | 大さじ2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | オーロラサーモンは食べやすい大きさに切る。あさりは殻をこするように洗う。赤エビは背わたを除く。やりいかは食べやすい大きさに切る。にんにくは潰してみじん切りにする。赤唐辛子は種をのぞく。 |
---|---|
2 | 熱したフライパンにオリーブ油を入れ塩・こしょうをしたサーモンを両面色よく焼く。 |
3 | 鍋にオリーブ油と(1)のにんにく、赤唐辛子を入れ火にかけ、にんにくにうっすら色がついたら、パセリ、(1)のあさり、赤エビ、やりいかを加え炒める。 |
4 | (2)のサーモンを加えて白ワインをふり、アルコールを飛ばす。 |
5 | 濃厚あらごしトマトと水(約150ml)を加え、フタをして煮る。 |
6 | 魚介類に火が通ったら、具材を皿に盛り付け、スープの味を塩で調える。 |
7 | トーストしたバゲットとパセリを添え、エキストラバージンオリーブ油をふりかける。 |
ワンポイントアドバイス
*「ズッパ」には「浸す」という意味があり、トーストしたパンがこの料理には欠かせません。
*たっぷりと魚介のうま味が出たスープを一滴残らずパンに浸して食べます。
エネルギー
524kcal
タンパク質
35.8g
脂質
38.3g
炭水化物
9g
食塩相当量
1.9g