いかにんじんナポリタン

材料(2~3人分)
スパゲティ | 200g |
---|---|
カゴメトマトケチャップ | 大さじ4 |
みそ | 大さじ1/2 |
バター | 10g |
牛乳 | 大さじ 3 |
いかにんじん | 適量(目安:100g) |
万能ねぎ(小口切り) | 少々 |
●いかにんじん(作りやすい量) | |
にんじん | 1本 |
するめいか | 1~2杯 |
酒 | 適量 |
赤唐辛子 輪切り(乾) | 1本分 |
昆布 | 1/2枚 |
しょうゆ | 1/4カップ |
酒 | 大さじ2 |
みりん風調味料 | 大さじ2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | ケチャップとみそを混ぜ合わせておく。 |
---|---|
2 | バターを熱したフライパンに、(1)、いかにんじんを加えよく炒めたら、スパゲティと牛乳を加える。 |
3 | 全体をよく混ぜ合わせ皿に盛る。万能ねぎを散らしたらできあがり! |
●いかにんじんの作り方 | |
1 | にんじんとするめいかは、長さをそろえて細切りに。にんじんはボウルに、するめいかは酒に漬けておく。 |
2 | 鍋にしょうゆ、酒、みりん、唐辛子、昆布を入れ煮立たせる。 |
3 | (1)のにんじんの入ったボウルに(2)を注ぎ、粗熱がとれるまで冷ます。粗熱が取れたら、酒をきった(1)のするめいかも混ぜ、冷蔵庫に置いておく。調味料がなじんだらできあがり。 |
ワンポイントアドバイス
*福島名物いかにんじんを使ったナポリタン。
*いかにんじんの食感と味も楽しめます。
エネルギー
430kcal
タンパク質
16g
脂質
5.8g
炭水化物
81.8g
食塩相当量
3.2g