たっぷりトマトの無水カレー

材料(5人分)
カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 500g |
---|---|
鶏もも肉 | 250g |
玉ねぎ | 1/2個(100g) |
じゃがいも | 1個(150g) |
なす | 1本(100g) |
にんじん | 1/2本(100g) |
かぼちゃ | 150g |
にんにく | 1片 |
ローリエ | 1枚 |
カレールウ | 5皿分 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
バター | 20g |
ご飯 | 5皿分 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | トマトはざく切り、にんにく、玉ねぎはみじん切り、なすは1cm幅の輪切り、じゃがいも、にんじん、鶏肉はひと口大に切る。かぼちゃはわたを取り4㎝角に切る。 |
---|---|
2 | フライパンにバターとにんにくを熱し、香りが出たら玉ねぎを加え薄茶色になるまで炒める。 |
3 | 大きめの鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わったら、トマト以外の野菜と(2)加え、全体に油がなじむまで炒める。 |
4 | トマトとローリエを加え、蓋をして時々混ぜながら20~30分中火で煮込む。 |
5 | 火を止め、カレールゥ、ケチャップを加えて溶かし、弱火でとろみがつくまで10分程煮込む。 |
ワンポイントアドバイス
*水を使わずに、トマトの水分だけで煮込むカレーです。
*トマトの大量消費メニュー。
エネルギー
546kcal
タンパク質
15.7g
脂質
20.3g
炭水化物
83.6g
食塩相当量
2.6g