トマトまるごと!あぶらかれいのトマトパッツァ
材料(2~3人分)
| カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
|---|---|
| 塩あぶらかれい | 2~3切 |
| 白ワイン | 大さじ1/2 |
| カゴメ ラウンドレッド(トマト) | 1個 |
| お好みのきのこ | 1パック分 |
| (しめじ・エリンギなど) | |
| ブロッコリー | 1/3株 |
| 黒こしょう | 少々 |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
| パセリ(みじん切り) | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
| 1 | ブロッコリーは小房に分ける。トマトはヘタを取り、十字の切り込みを入れる。きのこは食べやすい大きさに小房に分ける。 |
|---|---|
| 2 | フライパンに基本のトマトソースを入れ、白ワインをまぶしたあぶらかれいの切り身、(1)の野菜を並べる。 |
| 3 | 沸騰したら、フタをして中火で10分程蒸し煮にする。オリーブオイル、黒こしょう、パセリを散らし出来上がり。※トマトや魚の大きさに応じて、加熱時間を調整してください。※お好みで粉チーズやモツァレラチーズをプラスするのもおすすめです。 |
ワンポイントアドバイス
*脂の乗ったあぶらかれいをフレッシュトマトとトマトソースでさっぱりと。
*身が柔らかいあぶらかれいも蒸し煮にすることで、煮崩れの心配いらず。
*トマトを崩しながら食べると食感と旨みが加わります。
エネルギー
204kcal
タンパク質
23.9g
脂質
6.4g
炭水化物
14.7g
食塩相当量
1g




