トマチーお好み焼き(お好みソース手作りver)

材料(3人分)
お好み焼き(広島風) | |
---|---|
薄力粉 | 60g |
水 | 90ml |
キャベツ(せん切り) | 450g |
もやし | 90g |
豚ばら肉(薄切り) | 120g |
焼きそば用蒸し中華麺 | 3玉 |
カゴメ醸熟ソースウスター500ml | 30ml |
卵 | 3個 |
揚げ玉 | 30g |
かつお粉 | 適宜 |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
モッツァレラチーズ | 1個 |
バジリコ | 適量 |
【お好みソース】 | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ3 |
カゴメ醸熟ソースとんかつ500ml | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | ボウルに薄力粉、水を加えて混ぜる。ホットプレートは170度にし、お玉で生地(40g)を真ん中に落とし、中心から外へ20cm位に薄く広げる。 |
---|---|
2 | かつお粉、2~3mmのせん切りにしたキャベツ、揚げ玉、もやし、豚肉の順にのせて、さらに生地(約10g)をまんべんなくかける。 |
3 | 生地が焼けたらひっくり返して200度以上にし、しっかり焼けたら温度を170度にもどして野菜を蒸す。 |
4 | 焼きそば麺を炒めウスターソースで味をつけて整える。 |
5 | ③の上に④をのせて軽く押さえる。 |
6 | 卵を割って黄身をつぶして広げ、⑤をのせる。卵が焼けたらひっくり返し、作ったお好みソース、基本のトマトソース、スライスしたモッツァレラとバジリコを上からのせる。 |
<お好みソース> | |
1 | 耐熱容器に材料を全て入れ、よく混ぜ合わせる。 |
2 | ふんわりラップをして電子レンジで40秒(600W)加熱する。 |
3 | 砂糖が溶けてこってりと混ぜ合わされば完成。 |
ワンポイントアドバイス
*冷凍のお好み焼きや、いつも作っているお好み焼きにのせても作れます。
エネルギー
846kcal
タンパク質
33.3g
脂質
35.6g
炭水化物
108.1g
食塩相当量
3.9g