生地から手作り!発酵いらずなナポリタンピザ

材料(2人分)
【ピザ生地】直径約20cm・2枚 | |
---|---|
※1枚分ずつ計量しておく | |
薄力粉 | 200g |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ2 |
薄力粉(打ち粉用) | 小さじ2 |
【トマトソース】 | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1/2缶 |
塩 | 小さじ1/4 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ1 |
カゴメ醸熟ソースウスター500ml | 小さじ1 |
ピーマン(7mm幅の輪切り) | 1個 |
ウインナー(4等分の斜め切り) | 4本 |
ピザ用チーズ | 80g |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 【トマトソース】は材料を合わせおく。 |
---|---|
2 | 【ピザ生地】※1枚ずつ材料を加えて作るポリ袋に粉類を入れ、空気を入れて袋の口をしっかり持ち、よく振る。 サラダ油を加えてさらに振る。 |
3 | 水(小さじ4)を加えて振り、さらに水(小さじ4)を加えて、振ったり揉んだりしてひとまとまりにする。 |
4 | 生地を袋の端に寄せ、空いたところに打ち粉を加えて振る。 |
5 | 生地を袋の中心に置き、めん棒で袋の幅いっぱいの円形になるように伸ばし、袋の長辺1カ所と底辺をはさみで切って袋をめくって開き、アルミホイルをかぶせてひっくり返し、生地から袋をはがす。 |
6 | 生地のふちを1.5cmほど内側に折りたたみながら一周し、指で立ち上げてみみを作る。 生地にフォークで数か所穴を開ける。 |
7 | 【トマトソース】を塗り、ウインナー、ピーマン、チーズの順にちらし、トースター(1200 W)で約13分焼く。 |
ワンポイントアドバイス
*生地を発酵させる時間なし!家族みんなで作って楽しい手作りピザです。
*ポリ袋は幅26cm、高さ38cmのもの(13号)を使用しています。
*オーブンで焼く場合、230℃に予熱して約10分焼いてください。
エネルギー
797kcal
タンパク質
23.8g
脂質
37.7g
炭水化物
91.8g
食塩相当量
5.2g