アスパラときゅうりとやみつきトマトのイタリアンそうめん

材料(2人分)
そうめん(乾麺) | 4束 |
---|---|
アスパラガス | 2本 |
きゅうり | 1/4本 |
【トマトつゆ】 | |
カゴメ基本のトマトソース295g | 1缶 |
めんつゆ(ストレート) | 3/4カップ(150ml) |
【やみつきトマト】 | |
ツナ缶 | 1/2缶 |
カゴメ 高リコピントマト | 2個 |
しその葉 | 5枚 |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ1 |
おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
オリーブ油 | 大さじ1/2 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | そうめんは茹でて冷水に取り、ザルに上げ水気を切る。 アスパラガスは1cm幅位の斜め切りにし茹でておく。 きゅうりは斜め薄切りにし、縦半分に切る。 |
---|---|
2 | 【トマトつゆ】は材料を混ぜ合わせておく。 |
3 | 【やみつきトマト】を作る。ツナ缶は油を切る。 トマトは2cm角に、しその葉は千切りにする。 ツナと調味料を混ぜ合わせたら、トマト、しその葉も加え、味がなじむように全体を和える。 |
4 | 器にそうめんを盛り、②を注ぎ、③をのせる。 アスパラガス、きゅうりをトッピングする。 |
ワンポイントアドバイス
*季節の野菜を美味しく食べられるイタリアンそうめんです。
エネルギー
566kcal
タンパク質
18.1g
脂質
11.1g
炭水化物
100.2g
食塩相当量
8.5g