レンジにおまかせ!ごろごろ春野菜のハンバーグ

材料(3人分)
<ハンバーグだね> | |
---|---|
合いびき肉 | 300g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個分(100g) |
パン粉 | 1/3カップ |
牛乳 | 大さじ2 |
卵 | 1個 |
塩 | 小さじ1/2(3g) |
こしょう | 少々 |
スナップえんどう | 6さや(約60g) |
新玉ねぎ | 1個(約200g) |
新じゃがいも | 1個(約110g) |
カゴメ煮込みハンバーグ用ソース | 1袋 |
黒こしょう | 適宜 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | <ハンバーグだね>の材料をすべてボウルに入れてよく練り、3等分にしてまとめる。 |
---|---|
2 | スナップエンドウは筋を取る。 じゃがいもは皮付きのまま2~3cmの乱切りに、玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。 |
3 | 耐熱容器にハンバーグを並べ、煮込みハンバーグ用ソースを加え、じゃがいもをハンバーグの周りに置く。 |
4 | 蓋をずらしてのせ、電子レンジで加熱する。 (600W、10分) |
5 | 電子レンジから取り出してハンバーグを裏返し、玉ねぎとスナップエンドウをのせ、蓋をずらしてのせ、再度電子レンジで加熱する。 (600W、5分) |
6 | ハンバーグに火が通っているか確認し、皿に盛りつける。お好みで黒こしょうを振る。 |
ワンポイントアドバイス
*ごろごろとした野菜で満足感のあるメニューです。
*ガラス容器など重い耐熱容器を使用する場合は、加熱時間を延長してください。
*レンジから取り出す際は熱くなっているのでやけどに注意してください。
エネルギー
386kcal
タンパク質
23.6g
脂質
23.6g
炭水化物
25.9g
食塩相当量
2g