春野菜とチキンソテーのサラダ オーロラソース

材料(4人分)
カゴメ 高リコピントマト | 3個 |
---|---|
サニーレタス | 2枚 |
スナップえんどう | 8さや |
ブロッコリー | 1/2株 |
新玉ねぎ | 1/2個 |
ホワイトぶなしめじ | 1パック |
ゆで卵 | 2個 |
鶏もも肉 | 1枚(250g) |
塩 | 小さじ1/4(1.5g) |
こしょう | 少々 |
サラダ油 | 小さじ1 |
<A> | |
カゴメトマトケチャップ | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ4 |
※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)
※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
作り方
1 | 高リコピントマトはくし形切りに、サニーレタスはひと口大に切り、新玉ねぎはスライスする。 |
---|---|
2 | スナップえんどうは筋を取り、ブロッコリーは小房に分け、水気がついたまま耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジで加熱する。(600W、3~4分) |
3 | 鶏肉は塩、こしょうを振り、油を熱したフライパンで皮目から焼く。皮目にしっかりと焼き色がついたら裏返し、蓋をして中火で中まで火をとおす。 |
4 | 鶏肉が焼けたら一旦取り出し、同じフライパンで小房にわけたホワイトぶなしめじを炒める。 |
5 | 皿に①、②、食べやすく切った③、④、くし切りにしたゆで卵を盛りつける。 <A>を混ぜ合わせたオーロラソースをかける。 |
ワンポイントアドバイス
*加熱時間は目安です。火の通り具合により、調節してください。
*レンジから取り出す際は、大変熱くなっていますのでやけどにご注意ください。
エネルギー
298kcal
タンパク質
17.2g
脂質
22g
炭水化物
12.9g
食塩相当量
1.1g