
品川区立大井第一小学校 授業参観でトマトの授業実施
実施日:2025年6月14日 2025年6月14日(土)、品川区立大井第一小学校にて、5月に定植したトマトを題材とした授業参観を実施しました。 当日は、事前にヒアリングをした「栽培方法」や「収穫後の食べ方」などの悩み・課題を踏まえ、毎朝の観察・水やり・誘引作業や、トマトケチャップの製造工程等をレクチャーしました。授業を参観していた保護者らからは「手作りケチャップを家で作ってみたいのでレシピが欲しい」との声が寄せられました。 ▼参考記事:2025年5月に実施された定植の様子 ▼参考記事:「エコルとごし」で実施された定植の様子 ▼参考リンク:「エコルとごし」公式インスタグラムより東京都品川区立大井第一小学校/カゴメ株式会社
小学校での「学び・育てる」を支援。品川区立大井第一小学校にてトマト苗定植を実施
なお、同じく5月に定植を行った区内施設「エコルとごし」でもトマトの栽培は続いており、トマトの成長が子どもたちの来場動機になっているとのこと。野菜摂取推進プロジェクトでは今後も、子どもたちの野菜への興味関心を育めるような取り組みを行っていきます。
都市部でも「育てて食べる」体験を。品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」でトマト苗定植体験会を実施
定植したトマトの成長を見にきた女の子