
厚生労働省・農林水産省の後援で、大規模イベント「野菜をとろうフォーラム」を開催
実施日:2025年7月21日 2025年7月21日(月)、東京・霞が関のイイノホールにて野菜摂取推進プロジェクト主催、厚生労働省・農林水産省後援によるイベント「野菜をとろうフォーラム2025」を開催。一般のお客さま260名に加え、プロジェクト企業や取引先の方々を含め合計で約350名の方にご参加いただきました。 イベントではカゴメ・山口代表取締役社長、農林水産省・庄子農林水産大臣政務官の登壇後、お笑いコンビのなすなかにしさん、女優の松村沙友理さんが野菜の被り物姿で登壇して、野菜の魅力についてのトークショーを展開。さらに女子栄養大学副学長・武見ゆかり教授による「ナトカリ比(ナトリウム[塩分]とカリウムのバランス)」に関する講演も実施し、健康と野菜摂取の大切さについて学びを深める機会を提供しました。 また、会場内では「ベジチェック®(カゴメの推定野菜摂取量を測定できる機器)」の測定会や、プロジェクト賛同企業による活動紹介パネルの展示、カゴメの商品開発本部・鏑木氏による野菜のカービング展示なども行われ、多彩なコンテンツで来場者にお楽しみいただきました。 なお、フォーラムの様子は翌日PR TIMESにて配信され、テレビ5番組、新聞3枠、WEB転載370件以上と大きな反響がありました。さらに8月上旬に当日の動画を約10万人に配信されたほか、「野菜の日」8月31日には朝日新聞朝刊での採録広告やWEB記事掲載などが行われました。今後も野菜の魅力を広く伝えるべく、継続的に情報発信を実施していきます。 ▼掲載記事・動画リンク ▼参考:2024年7月15日実施の第一回「野菜をとろうフォーラム」の様子主催:野菜摂取推進プロジェクト 後援:厚生労働省・農林水産省
・PRTIMES
野菜摂取推進プロジェクト 野菜摂取のヒント満載『野菜をとろうフォーラム2025』イベントレポート なすなかにしさん、松村沙友理さんが、“ナス・にんじん・トマト”の野菜の被り物で登場!
・&KAGOME
なすなかにしさん、松村沙友理さんと楽しく学ぶ!「野菜をとろうフォーラム2025」を開催しました
・朝日新聞
なすなかにし・松村沙友理さんが野菜のチカラに納得!「野菜をとろうフォーラム2025」開催
・YouTube Shorts
https://www.youtube.com/shorts/f2P1CnHNDTU
プロジェクト初の大規模イベント「野菜をとろうフォーラム」開催。野菜の魅力と必要性について広く情報発信