揚げないヤンニョムチキン
甘辛だれがおいしいジューシーなヤンニョムチキン。15分でササっと作れます。揚げずに作るので片付けも楽ちん!
材料(2人分)
- 鶏もも肉(ひと口大):250g
[A]
- おろししょうが:小さじ1/2
- おろしにんにく:小さじ1/2
- コチュジャン:大さじ1
- 砂糖:大さじ1/2
- 醤油:大さじ1/2
- 酢:小さじ1
- 水:大さじ2
- 片栗粉:適量
- サラダ油:大さじ1
- 白いりごま:小さじ2
作り方
- ボウルにAを合わせる。
- 水気をふき取った鶏肉に片栗粉をまぶし、サラダ油を中火で熱したフライパンに入れて両面を焼く。
- 鶏肉に火が通ったら1を加え、火を強めて煮からめる。白いりごまを加え、さっくり混ぜて器に盛る。

大根のゆずピクルス
ヤンニョムチキンの付け合わせの定番、大根のピクルスに唐辛子とゆずの皮を加えました。ピリッとした辛さとゆずの風味が甘辛チキンによく合います。
材料(作りやすい分量)
- 大根:250g
- 塩:ふたつまみ
[A]
- 酢:大さじ3
- 砂糖:大さじ1と1/2
- 塩:小さじ1/4
- 唐辛子(種を取る):1/2本
- ゆずの皮(千切り):1/4個分
作り方
- 大根は1.5cm角に切って塩を揉み込み、水気が出たらしっかりとふき取る。
- ボウルにAを合わせ、1を漬けて1時間以上置く。

最後に
揚げずに簡単にできるヤンニョムチキンと、大根のピクルスを作ってみてください。

ぬまたあづみ/Azumi Numata
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram