


カンタン解決!チャットボットを活用しよう!
みなさんのトマトは元気に育っていますか?今回はトマトの栽培に役立つ情報や、困りごと・悩みを解決する方法を紹介します。
梅雨の季節は、雨がたくさん降ったり、虫や病気の発生の心配も増えたりする時期。
そんな栽培に関するお悩みや疑問を解決したい時に頼りになる、「トマト栽培に関するQ&A」と「チャットボット」をご紹介します。
「トマト栽培に関するQ&A」と「チャットボット」はこのリンクからアクセスすると、様々な疑問を解決してくれるんです。
トマト栽培に関するQ&Aはこちら
https://www.kagome.co.jp/products/engei/qa/tomato/
「トマト栽培に関するQ&A」では、栽培に関するよくある質問を、植え付けの時期や収穫の時期などの生長のタイミングに合わせてわかりやすくまとめていますので、迷ったり悩んだりしたら確認してみましょう。
それでもわからない!という方は「チャットボット」を使ってみましょう。使い方はとてもカンタン。「トマト栽培に関するQ&A」や、このページの右下に表示されているチャットボットをクリック(またはタップ)するだけ。そうすると、トマト栽培に関する疑問を気軽に投げかけることができるんです。用意された選択肢を選んでもOK。キーワードを単語で入力することも可能です。
例えば栽培をしたばかりの時に必要な「芽かき」についての質問など、具体的な質問もどんどんしてみましょう。特に初心者は生長のタイミングで大切なポイントを見逃したり、忘れてしまう場合もあるので気をつけてくださいね。
トマトの栽培に役立つ情報が見られるのは「トマト栽培に関するQ&A」や「チャットボット」だけではないんです。別の記事で紹介したトマト栽培サポートアプリ「トマサポ!」には「芽かき」や「誘引」の方法を動画で解説していますので、詳しく知りたい、動画で見たいという場合は、「トマサポ!」アプリ内の動画をチェックしてみてくださいね。
iOSはこちら:https://apps.apple.com/jp/app/id1458458662
Androidはこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kagome.tomatosupport&pli=1
最後に、別の記事で紹介した「トマトかんさつ日記」は、トマトの生長にあわせて書き込みができるので、楽しく栽培をすることができるんです。使ってみるときっと新しい発見がありますよ。