YS_5_img02.png

トマトを冷凍保存してみよう!

みなさんトマト収穫を楽しんでいますか?トマトがどんどん実ってきて、たくさん収穫したけどどうやって全部食べようかな?と困っている方も大勢いるかと思います。そんなみなさんに今回はとっておきの方法を教えます!

とっても助かる!たくさん実ったトマトの保存法! 

トマトを育ててたくさん実がなると本当に嬉しいですよね。だけど思った以上にたくさん収穫できてしまい、全部を食べきれないこともありますよね。でも安心してください。トマトは凍らせて保存できるんです!

YS_5_img03.png

トマトを育ててたくさん実がなると本当に嬉しいですよね。だけど思った以上にたくさん収穫できてしまい、全部を食べきれないこともありますよね。でも安心してください。トマトは凍らせて保存できるんです!

YS_5_img04.png

冷凍したトマトを使うときのポイントは、凍ったまま水につけると、皮がつるんときれいにむけるんです。湯むきみたいに熱くてやけどをする心配もないので、お子さんと一緒に調理する時なども、安心して料理が楽しめます。

次は皮をむいたトマトを楽しむための、さまざまなアイデアをご紹介。例えば、適当な大きさに切って、お好みのジュースと一緒にミキサーにかけてスムージーにしたり、すりおろしたトマトをパンケーキの生地に混ぜ込んでトマト風味のパンケーキをつくったり、そうめんの上にかけてシャリシャリとした食感を楽しんだりと、いろんなことができるんです。

冷凍トマトのフローズンスムージー

YS_5_img05.png

↓作り方はこちら↓
冷凍トマトのフローズンスムージー|カゴメ株式会社 (kagome.co.jp)

冷凍トマトのせそうめん

YS_5_img06.png

↓作り方はこちら↓
ふわしゃり食感!冷凍トマト乗せそうめん|カゴメ株式会社 (kagome.co.jp)

トマトのパンケーキ

YS_5_img07.png

↓作り方はこちら↓
017.pdf (kagome.co.jp)  

これでトマトをたくさん収穫しても安心!みなさんいろんなレシピをぜひ試してみてくださいね。
調理をしたら、「トマトかんさつ日記」の中にある「トマトを食べてみよう!」のページもつかってみましょう。

YS_5_img08.png

「トマトかんさつ日記」の詳細は、すぐ下の「関連コンテンツ」をご覧ください。