なすとオクラのキーマカレー
やさしい甘みのあるなすやオクラ、トマトなど、夏野菜のおいしさが凝縮!爽やかな味と香りの大葉(しそ)ご飯と合わせて、さっぱりといただけるキーマカレーです。
材料(3、4人分)
- なす:4本(360g)
- タマネギ:中1個(約160g)
- トマト:中1個(約160g)
- 豚ひき肉:200g
- ショウガ:1片
- ニンニク:1片
- オクラ:4本
- オリーブオイル:大さじ3
- 酒:大さじ1
- カレー粉:大さじ1
- ウスターソース:大さじ1/2
- トマトケチャップ:大さじ1
- 水:100ml
- 塩:適量
- ご飯:適量
- 大葉(みじん切り):6~8枚
作り方
- なすはヘタを取り、ひと口大の乱切りにする。食塩水(分量外。下の「コツ」を参照)に5分ほどつけ、水を切る。
- タマネギは薄切り、トマトは皮をむき1cmの角切りにする。ショウガ、ニンニクはすりおろす。オクラはヘタをとり、軽く塩もみして板ずりし1cm幅に切っておく。
- フライパンにオリーブオイルを入れて温める。1と塩小さじ1/2を加え、表面に軽く焼き色がつくまで炒めたら取り出しておく(焼き色の目安は下の写真を参照)。
- 油が残ったままのフライパンにタマネギと塩小さじ1/2を入れ、中~強火で炒める。しんなりしてきたら中火にし、豚ひき肉、ショウガ、ニンニク、酒を入れて炒める。豚ひき肉はしっかりほぐしながら、色が変わるまで炒める。
- 4にトマト、カレー粉を入れ炒める。トマトが煮崩れてきたら、水、ウスターソース、トマトケチャップ、塩小さじ1弱を入れて混ぜ合わせ、ふたをして5~7分ほど煮込む。
- 5に3とオクラを入れて混ぜ、再びふたをして5分ほど煮込み、塩で味をととのえる。
- 器にご飯を入れて大葉を散らし、6を盛り付ける。
最後に
トロっとした食感が引き立つ、夏野菜のキーマカレーを作ってみてください。

高橋千帆/Chiho Takahashi
1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram