2003年9月22日
最近の業績の動向等を踏まえ、2003年4月23日の決算発表時に公表した2004年3月期(2003年4月1日〜2004年3月31日)の業績予想を下記のとおり修正いたしましたのでお知らせいたします。 | |
![]() | |
記 | |
1.2004年3月期中間業績予想数値の修正(2003年4月1日〜2003年9月30日) | |
(連結) | |
(単位:百万円、%) | |
|
(単体) | |
(単位:百万円、%) | |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
2.2004年3月期通期業績予想数値の修正(2003年4月1日〜2004年3月31日) | ||||||||||||||||||||||||||||||
(連結) | ||||||||||||||||||||||||||||||
(単位:百万円、%) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
(参考)1株当たり予想当期純利益(通期) 32円37銭 |
(単体) | |
(単位:百万円、%) | |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
(参考)1株当たり予想当期純利益(通期) 28円48銭 |
3.修正の理由 | |
当中間期の単体業績は、今夏の天候不順及び納価是正により、飲料が減収となり、前回発表予想値を下回る見込みです。 第1四半期においては、単体売上高は358億円(前年同期比5.6%増)となりましたが、拡売費削減は第2四半期以降となり、為替影響による輸入商品・原材料の原価上昇、広告宣伝活動の前倒し執行等により、営業利益は5億円(前年同期比 約7割減)となりました。 第2四半期においては、天候不順及び納価是正による飲料等の減収で、売上高372億円(前年同期比 約1割減)を見込みますが、飲料の拡売費削減により、営業利益は19億円(前年同期比 約4割減)の見込みとなります。 当下期の売上高及び費用につきましては、当初計画通りの執行を予定しておりますが、中間業績予想修正に伴い、通期も前回発表予想値を修正いたします。 連結業績につきましては、当中間期、通期ともに、単体決算の中間業績予想の下方修正、子会社であるカゴメラビオ(株)及び台湾カゴメ(株)の売上高減少に伴う業績の下方修正により、前回発表予想値を修正いたします。なお、カゴメラビオ(株)は、12月1日をもってカゴメ(株)に営業統合いたしますが、上記の通期単体予想値には含めておりません。 (注) 上記の業績等は、現時点における入手可能な情報に基づいて算出しておりますが、今後の様々な要因により、業績予想とは異なる結果となる可能性がありますことをご承知おきください。 | |
以上 | |