2003年1月21日
![]() | |
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、野菜汁・果汁100%飲料「野菜生活100」シリーズの原料・パッケージをともに刷新し、栄養とおいしさを向上させ、さらなる市場拡大を図ります。 「野菜生活100」は、天然素材100%の野菜汁・果汁飲料として幅広いユーザーから支持され、1995年の発売以来順調に売り上げを伸ばし、2001年には年間1,600万ケースを超えるヒット商品となっています。今回のリニューアルでは、甘さを抑えすっきりとした味わいとし、食物繊維をアップ(従来比50%アップ)させ、日本人の野菜不足が指摘される昨今、長く愛飲して頂けるようおいしさ・栄養ともに一層進化しています。 同シリーズの「きれいに赤野菜」では素材にカゴメのジュース専用トマト「凛々子(リリコ)」を使用し、おいしさとリコピン量をアップ(従来比20%)しました。 また、パッケージデザインは製品に含まれる野菜と果実の種類数(野菜8種・果物3種(「きれいに赤野菜」は4種))を明確にし、従来の明るさに加え、躍動感、ポップなフレッシュ感のある新しいトーンにリニューアルしました。 カゴメ株式会社は「自然を、おいしく、楽しく。」をモットーに、おいしさ・栄養も一層進化した「野菜生活100」シリーズで健康的な食生活を応援します。 | |
![]() | |
![]() | |
リニューアルのポイント | |
「野菜生活100(オリジナル)」 | |
甘さをおさえ、すっきりとした味わいに仕上げました。にんじんの細やかな繊維質を増やすことで、食物繊維を50%(従来比)アップしました。 | |
「野菜生活100 きれいに赤野菜」 | |
生食用ピンク系トマトの約3倍のリコピンを含むカゴメのジュース専用トマト「凛々子(リリコ)」を採用し、おいしさとともにリコピン量を20%(従来比)アップしました。 | |
![]() | |
パッケージ | |
ブランドロゴをより動きのあるデザインにし、また製品に含まれる野菜と果実の種類数(野菜8種・果物3種(「きれいに赤野菜」は4種))を明確にしました。イラストデザインは躍動感、ポップなフレッシュ感のある新しいトーンにリニューアルしました。 | |
![]() | |
主なターゲット | |
健康と美容を気づかう方や野菜不足を感じている方(特に20代30代女性を中心に子どもや家族の食卓を考える母親など)。 | |
| |||||||
商品の価格および荷姿 | |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|