2005年2月14日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、04年5月に発売しご好評いただきました「冷やしておいしいスープ」シリーズ『えだ豆のスープ』『じゃがいものスープ』の内容・デザインを強化、さらに『トマトのスープガスパチョ風』を新規投入、季節限定で4月18日(月)に全国発売いたします。 継続的な成長で注目されているスープ市場の中でも、昨年カゴメが参入した冷製スープカテゴリーは、03年10月〜04年9月に前年比約140%と大幅に拡大(添付資料ご参照)、カゴメは後発ながらチルド売り場の冷製スープカテゴリーにおけるトップメーカーとなりました。 まだまだ規模は小さいものの、「冷製スープ」は今後も大きく成長する有望なカテゴリーと注目。ユーザーの声を読み取り、商品のバリューアップを行い再導入。新規ユーザーの獲得を図ることにより、さらなる市場の拡大を目指します。 | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
ターゲット | ||||||||||||||||||||
女性(主婦・単身)のひとり食。 | ||||||||||||||||||||
商品特長 | ||||||||||||||||||||
◇ 野菜をしっかり使用したスープなので、食欲がない夏場でもおいしく栄養を補給できます。 ◇ 冷蔵庫で冷してそのまま飲めるカップ入り。忙しい朝やオフィスのランチタイムにも。 ◇ 化学調味料・香料不使用。 ○トマトのスープガスパチョ風(新商品) ◇ トマトと赤ピーマン等の野菜をブイヨンで煮込み、オリーブオイル風味で仕上げたガスパチョ風トマトのスープです。 ○じゃがいものスープ・えだ豆のスープ(リニューアル) ◇ 野菜エキス(白菜・キャベツ)を使用し野菜のおいしさアップ(甘みのある深い味わい) ◇ 使用する野菜の種類を増やしながら、さらりとしたのどごしの、飲みやすい設計に。 ◇ 購買のポイントとなる、デザインの「野菜感、冷涼感」を強化。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
商品の価格および荷姿 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
発売日・地区 | ||||||||||||||||||||
4月18日(月) 全国 | ||||||||||||||||||||
販売目標 | ||||||||||||||||||||
1億円 (2005年4月-9月) | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||