2005年9月6日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、カゴメデリシリーズよりお湯で注いでいただくタイプのダイエットサポートフード「カゴメデリのおいしいダイエット トマトのポタージュライス」「同 ポテトのポタージュライス」を2005年9月26日より、全国のドラッグストアで先行発売致します。 若年女性を中心にダイエット志向が強まっていますが、既存のダイエットフードには"満腹感が得られない" "おいしくない" "価格が高い"という不満があり、ダイエットが長続きしない傾向が見られます。そこで、カゴメは低カロリーでありながら「満腹感が得られ」「おいしく」「お手頃価格」のダイエットサポートフードを提案致します。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
| ||||||||||||
ターゲット | ||||||||||||
・ダイエット志向の20〜30代女性 | ||||||||||||
商品特長 | ||||||||||||
1. 1食150kcal未満の低カロリー 新素材"こんにゃくパフ米"を使用し、低カロリーとおいしさを両立させました。 ("こんにゃくパフ米"とは、お米とこんにゃくを粉にし、9:1の割合で配合し、お米の形に再度成型 し直したもの) 2. ポタージュスープがおいしさと満腹感の秘密 トマトやじゃがいもの素材が溶け込んだポタージュスープで、こんにゃくパフ米を頂く新メニューです。 ポタージュのとろみで満腹感も得られ、おいしくダイエットができます。 3. 化学調味料無添加 | ||||||||||||
アイテム別商品特長 | ||||||||||||
◇ トマトのポタージュライス ・ 一食あたりのカロリー144kcal ・ トマト、キャベツ、赤ピーマンなど、1食に110gの野菜を使用 ・ トマトにクリームやチーズを加えたまろやかな酸味 ◇ ポテトのポタージュライス ・ 一食あたりのカロリー142kcal ・ ポテト、ほうれん草、人参など、1食に30gの野菜を使用 ・ マッシュポテトにゴルゴンゾーラチーズやミルポワを加えたコクのある味わい | ||||||||||||
商品の価格および荷姿 | ||||||||||||
| ||||||||||||
発売日 | ||||||||||||
2005年9月26日(月) | ||||||||||||
発売地区 | ||||||||||||
全国・ドラッグストア先行発売 | ||||||||||||
販売目標 | ||||||||||||
5000万円(2005年9月〜2006年3月) | ||||||||||||
|