2006年3月22日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、当社の野菜飲料キャンペーンのスローガンである「野菜で体内環境正常化」を親しみやすく紹介することを目的に、情報番組やバラエティ番組のキャスターとして活躍中の草野仁(62歳)、ハイテンションな言動と腰の低さのコントラストで好感度の高い、お笑いコンビ 「アンタッチャブル」の山崎弘也(30歳)、映画「仮面ライダー THE FIRST」の主演やNHKドラマ「風のハルカ」の出演を通じて、人気上昇中の俳優・黄川田将也(25歳)、という異色の取り合わせによる新TVCM『体内環境正常化委員会』のシリーズCMを、3月23日(木)から順次オンエアします。 | ||||
![]() | ||||
| ||||
<TVCMの設定> | ||||
草野、山崎、黄川田の3人は会社の同僚。部署も年齢もライフスタイルも異なる3人がいつの間にか意気投合し、勤務先の休み時間を利用して会議室で「体内環境正常化委員会」を開いています。コミカルな展開の中、働き盛りで生活が不規則になりがちな30歳代を象徴する営業マンに扮する山崎と、冷静沈着な知的エリート社員に扮する黄川田に対して、3人がお互いに話し合いながら、"健康インストラクター"役の草野が日々の健康管理の重要性、野菜摂取を継続することの重要性を伝える、エンタテインメントCMです。 | ||||
TVコマーシャルの概要 | ||||
◇ 設定 : 3人の勤務先... 山本玩具株式会社。東京浅草橋に本社がある大手の老舗玩具店で、伝統 的な日本人形を販売していたが、「ヤマちゃん」キャラクター(社員 の山崎と は無関係)の玩具やゲームがヒットし、キャラクター会社に変 貌中。現在、業 績順調。 体内環境正常化委員会... 山崎、黄川田の相談に乗るのが日常化していた草野が、仕事や恋の悩みに 隠れがちな、大切な「カラダ」のことを再認識するため、 定期的に会社の休 み時間を利用して開くことになった集まり。 視聴者はこの委員会の様子をか いま見て、「体内環境正常化」につい て学ぶことになる。 草野... 体内環境正常化委員会の頼れるリーダー。 山崎、黄川田さんの人生の大先輩としてさまざまな悩みに的確なアドバイスを与えている。秘書 室長。近々公開予定の体内環境正常化委員会ホームページで「相談室」を開設している。 山崎... 営業部所属。人を笑顔にしてこその営業です!と、夜な夜な接待に励む。午前中はおとなしい。 近々公開予定の体内環境正常化委員会ホームージで「野菜ギャグ」を披露している。 黄川田...ロボット工学のエリートながら人事部を希望。クールにみられるが実は、感動すると 泣くとの噂。いつもなにかしらメモをとっている。占いが得意。 近々公開予定の体内環境正常化 委員会ホームページで「野菜占い」を 公開している。 *設定に出てくる固有名詞は、架空のものであり実在の組織団体とは一切関係ありません。 ◇ 内容 : 「体内環境正常化委員会・遊びすぎちゃいました篇」(30秒) ぐったりと会議机につっぷす黄川田と山崎。草野が「どーしたんだ?」と尋ねると、理由は 「徹夜」と「遊び」。草野は突然立ち上がり、「キミたち、謝りなさい!」としかりつけ、呆然と する2人に「今日のカラダは、未来のカラダ」と、健康に役立つ"格言"を教え、3人で声を合 わせます。 訴求テーマ:野菜飲料キャンペーンスローガン「野菜で体内環境正常化」 「体内環境正常化委員会・始めちゃいました篇」(30秒) 「腕立て、腹筋、スクワット...」と、自分がやっている健康にいいことを自慢する山崎。草野 が「それって続くんですか?」と尋ねると、悪びれる様子もなく「はい、昨日でやめました」と 即答。草野から「大切なのは毎日の継続です」と教訓が述べられ、3人は「今日のカラダは、 未来のカラダ」と声を合わせます。 訴求テーマ:野菜飲料キャンペーンスローガン「野菜で 体内環境正常化」 ◇ 放映開始 : 2006年3月23日(木)〜 順次、全国にて (一部、地域を除く) | ||||
《CMキャラクター起用理由》 | ||||
「野菜で体内環境正常化」は、多くの世代の方々に日常の健康管理に気を遣っていただき、日々を楽しく、快適に過ごして欲しいという想いから開発された、野菜飲料のキャンペーンスローガンです。「野菜摂取量の不足」が叫ばれている中で、各世代の方々から共感と親しみを得やすいキャラクターとして3人を選びました。 | ||||
《撮影エピソード》 | ||||
撮影は、グラフィック、WEB用素材を半日で。CM5タイプを1日で撮る、非常に過密なスケジュールの中で行われました。 「同じ会社の終電仲間で、草野さんに相談ごとをしていた山崎さん、黄川田さん」という設定さながら、撮影のスタンバイ中も、いろいろと楽しいお話で盛り上がっていました。 そんな役柄を越えた、わきあいあいな関係がコマーシャルにもにじみでていると思います。 | ||||
《制作スタッフより見どころのご紹介》 | ||||
今回のCMはそれぞれ、「会議のひと幕」という設定です。どんな会議もそうですが、むずかしいことよりは、「そんなのあたりまえじゃん!」と誰もが思うところに意外と正解はあるのかもしれません。 真剣な議論の末、体内環境正常化委員会の3人に訪れる「ハッとする瞬間」の感動をお茶の間のみなさまにも感じ取っていただけたらなと思います。 「今日のカラダは未来のカラダ」という委員会の合言葉にくっついた決めポーズも、そんな3人のヨロコビのポーズなのです。 また、これから継続するCMでは、会議室のホワイトボードが変わっています。その時々のテ-マに合わせて3人が議論した内容が書かれていますので注意してみてください! | ||||
CMキャラクタープロフィール | ||||
草野仁(くさの ひとし) 1944年(昭和19年)2月24日、旧満州(中国東北部)生まれ。 2歳の時に長崎に帰国。 1967年、東大文学部卒後、NHK入局。主にスポーツ中継畑で活躍し、ロス五輪中継の総合司会や 「ニュースセンター9時」などを経て、1985年に退社。TBSと専属契約を結び、6年後にフリーに。 《主な出演番組》 TBS「世界ふしぎ発見!」、日本テレビ「ザ・ワイド」 山崎弘也(やまざき ひろなり) 1976年1月14日生まれ。埼玉県出身。 1994年に柴田英嗣とお笑いコンビアンタッチャブルを組む。 《主な出演番組》 NTV「伊東家の食卓」「極上!腹ぺこ旅レシピ」「歌スタ!!」 テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」「クイズプ レゼンバラエティーQさま!!」「虎の門」、CX「うまッチ!」 黄川田将也(きかわだ まさや) 1980年6月1日生まれ。埼玉県出身。 2001年映画「ホワイトアウト」で俳優としてデビュー。映画を中心に活動。類まれな身長と容姿でソフト からハードな役まで演じる。 《主な主演映画・ドラマ》 「仮面ライダー THE FIRST」(監督:長石多可男、2005年11月公開) 「GACHAPON!」(監督:内田英治、2004年公開) NHK連続テレビ小説「風のハルカ」(2005年度後期) CX「不機嫌なジーン」(2005年1月) | ||||
制作タッフ | ||||
企画・制作 : (株)博報堂 クリエイティブディレクター: 山本 幸司 CMプランナー : 呉功再・大野耕平 制作プロダクション: (株)ニッポンムービー プロデューサー : 高尾敏郎、小山健二 プロダクションマネージャー: 岩田章吾、木全拓也 監督 : 佐藤裕亮 撮影 : 鶴田直樹 照明 : 多々良隆弘 美術デザイナー : 白石昭浩 スタイリスト : 北川仁子 (草野さん) スタイリスト : 前田美香 (山崎さん、黄川田さん) ヘア&メイク : 石田章一 (草野さん) ヘア&メイク : 高橋里穂 (山崎さん) ヘア&メイク : 林達朗 (黄川田さん) |