2006年7月19日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、「おやつの野菜」シリーズを2006年8月22日(火)から全国で発売いたします。 カゴメ「おやつの野菜」は、砂糖・甘味料・着色料を一切使用せず、お母さんがお子様に食べさせたい野菜(※参考資料1)とお子様が好きなフルーツ(※参考資料2)をヨーグルトでおいしく仕上げた新しい商品です。ジュースはりんご味・ぶどう味・フルーツミックス味の3種類、ゼリーはもも味とぶどう味の2種類の品揃えです。いずれも、文部科学省の学校給食の標準構成表を参考に、お子様の食生活に必要とされる緑黄色野菜量(※参考資料3)を使用しました。 カゴメ独自の調査結果で、普段の食生活においてお母さんはお子様に最も積極的に食べさせたい食品として野菜を挙げている一方で、野菜が苦手なお子様の食事に非常に悩んでいることが分かりました。そこで、カゴメ「おやつの野菜」は、子供にとって第4の食事とも言われ、大切な食機会である「おやつ」に着目し、発育に必要な野菜を楽しく摂っていただくことを提案いたします。 パッケージにデザインされているキャラクターの「おやサイ」と「こやサイ」は、野菜を食べて元気に育って欲しいと願う「母親の気持ち」と楽しく食べている「子供の笑顔」「食生活シーン」の象徴としてイラストされています。このイラストは、絵本作家の坂崎千春氏にオリジナルで書き起こして頂きました。 野菜飲料への関心が高まる中、新たなシーンとターゲット提案により、更なる市場の活性化を図ります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ターゲット | ||||||||||||||||||||||||||||||
幼稚園から小学生の子供をもつ母親 | ||||||||||||||||||||||||||||||
商品特長 | ||||||||||||||||||||||||||||||
◇「おやつの野菜」ジュース | ||||||||||||||||||||||||||||||
商品の価格および荷姿 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
発売日 | ||||||||||||||||||||||||||||||
2006年8月22日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||
発売地区 | ||||||||||||||||||||||||||||||
全国 | ||||||||||||||||||||||||||||||
販売目標 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ジュース:1.7億円、ゼリー:1.3億円 合計:3億円(2006年8月〜2007年3月) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||