カゴメ、ポルトガルでトマト加工事業に進出
2007年5月18日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、高品質な原料の安定的な確保を主目的に、ポルトガル共和国において三井物産株式会社他と共同で、2007年4月27日に「HIT株式会社」の増資引受を行ないました。カゴメは、同社の筆頭株主として、2007年5月10日に同社を通じ、ポルトガルのトマト加工製造業大手「イタラグロ株式会社」並びにその子会社である「F .I.T.株式会社」の2社を傘下におさめました。 ![]() 日本(弊社)及び英国の既存顧客が出資者として参画することにより、確固たる経営基盤を確保するとともに、高品質で安定したトマト資材・商品を供給することで、2010年度の売上高37百万ユーロを目指します。 ![]() ■HIT社増資引受の目的 ・ トマト資源の確保 弊社は現在、F.I.T.社より年間約5,000トンのトマト加工品を調達しており、同社を支配下に置くことにより、調達の安定化を図ります。 ・ 自社技術開発拠点の構築 日本国内では加工トマトの生産量が年々減少しており、新しい加工技術の大規模な試験が困難です。今回の投資により、最高品質の新規商材開発を行なうための技術開発拠点を、良質なトマト生産地であるポルトガルに持つことになります。 ・ 欧州へのブランド展開の足がかり 弊社からの積極的な支援を通じて、原料段階からの一貫した生産管理体制を確立し、HIT傘下各社のトマト資材や商品の品質の維持・向上と、安定供給体制を構築します。そして、将来的には、EU市場におけるブランドビジネス展開の足掛かりとしてHIT社を含む海外拠点の積極的な活用を目指します。 ■HIT社概要 (1) 商 号: HIT株式会社(Holding DaIndustria Transformadora Do Tomate SGPS S.A.) (2) 代表者: マーチン・スティルウェル社長 (3) 所在地: ポルトガル共和国 (4) 主な事業内容:トマト加工品の製造・販売 (5) 決算期: 年1回 12月 (6) 資本金: 5.5百万ユーロ (7) 株主構成: カゴメ株式会社 43% アグロキャピタル社(ポルトガル) 14.9% 三井物産株式会社 14% マーチン・スティルウェル氏 10% (現、イタラグロ、F.I.T.社長) ピザ・トレーディング社(英国既存顧客)10% その他 8.1% (8) 当社からの取締役派遣: 非常勤2名 (9) 売上高: 2006年度 33.9百万ユーロ(イタラグロ社及びF.I.T.社連結として) |