![]() | ![]() |
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、「野菜生活100 紫の野菜」1000mlホームパックを2007年3月6日(火)から全国で発売いたします。 昨年発売いたしました「野菜生活100 紫の野菜」200ml紙パック、930gペットボトルにつきましては、おかげさまで、2アイテム合計で100億円を超えるヒット商品となりました。今回は、ご家族で毎日飲んで頂けるように、牛乳パックタイプの大容量チルド商品をラインナップに加えます。 大型容器を投入し、野菜飲料市場の更なる活性化を図ってまいります。 |
![]() |
 |
![]() |
|
![]() |
ターゲット |
![]() |
子供を持つ30代の女性 |
![]() |
商品特長 |
![]() |
◇ 18種類の野菜(にんじん、紫いも、赤じそ、紫キャベツ、赤ピーマン、キャベツ、なす、アスパラガス、 セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)と5種類 のフルーツ(りんご、ぶどう、レモン、ブルーベリー、ラズベリー)を使用 ◇ 野菜汁50%+果汁50% ◇ 食塩・砂糖・保存料不使用 ◇ 100gあたり43kcal |
![]() |
商品の価格および荷姿 |
![]() |
商品名 | 容量・入数 | 参考小売価格 (消費税別) | 賞味期限 (開封前) | 野菜生活100 紫の野菜 | 1000ml/12 | 260円 | 製造日から22日 |
|
![]() |
* 野菜生活100シリーズのホームパック商品としては上記のほかに、野菜生活100オリジナルが ございます。 * 野菜生活 赤の野菜 ホームパックにつきましては、一時休売とさせて頂きます。 |
![]() |
発売日 |
![]() |
2007年3月6日(火) |
![]() |
発売地区 |
![]() |
全国 |
![]() |
販売目標 |
![]() |
150億円(2007年2月〜2008年3月) <対象:紫の野菜全種類(200ml、280g、930g、1000ml)合計> |
![]() |
<参考資料> | ◆ カゴメ野菜飲料1000mlホームパック販売量の推移 |  | ◆ 紫にんじんとは
約3000年前にアフガニスタンのヒマラヤ・ヒンズークシ山麓で生育していたといわれている、 にんじんの原種。また、12世紀からはヨーロッパの一部の地域で栽培され始めた。 1750年頃にオランダ人がオレンジ色のにんじんを開発するまで、紫にんじんは一般的なものだった。スペイン、パキスタン、アフガニスタン、トルコ、エジプトなどでいまでも栽培、消費されている。 紫にんじんは、野菜の中でもアントシアニンを多く含む種類で、カゴメは高品質な原料を安定供給できるよう取り組んでおります。 | |
|
|
|
|