2007年2月7日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、東証(東京証券取引所)が主催する第12回「上場会社 ディスクロージャー賞」を受賞いたしました。 本賞は、東証が毎年1回、投資家に分かりやすい情報開示に積極的に取り組んでいる上場企業を表彰するものです。カゴメは、同賞を第5回(2000年)にも受賞しており、今回で2回目の受賞になります。また、2003年には東証第1回「個人株主拡大表彰」も受賞しております。 | |||
![]() | |||
| |||
◆東証が公表しているカゴメの評価ポイントについて | |||
・決算短信では、主要な経営指標につき、直近5年分および次期予想値を含めた推移が記載されて おり、関係会社の業績についても、詳細に記載するなどの充実した開示内容になっている。 また、財務諸表の内容についても、利益分析など幅広いデータが提供されている。 ・自社ホームページでは、豊富なデータでわかりやすく整理・開示されている。 また、社会・環境報告書では、インタラクティブな情報発信を可能とするなどの独自の工夫もなされ ている。 | |||
◆ 「カゴメお客さまファン株主づくり」の歩み | |||
1998年 第54回定時株主総会(6月23日)---集中日回避、映像によるビジュアル化 1999年 第55回定時株主総会(6月22日)---イントラネットによる社内生中継 2000年 東証第5回「上場会社ディスクロージャー賞」受賞 第56回定時株主総会+株主懇談会「メニュー紹介&試食会」開催(6月22日) 総会の模様【録画】をホームページにて一般公開 2001年 決算発表(4月26日)・決算説明会(同27日)---決算短信に開示情報一元化 単元株式数(株式売買単価)の変更(8月1日) 株主優待制度の導入---中間・期末株主様対象に年2回贈呈 株式売出し(12月12日)---800万株/個人株主27,800名創出 2002年 「2002年カゴメを味わう株主懇親会」---東京・名古屋で開催 第58回定時株主総会(6月19日)---マスコミ公開 日本IR協議会 第7回「IR優良企業賞」受賞 2003年 東証第1回「個人株主拡大表彰」受賞 第59回定時株主総会(6月17日)---出席株主数1,000名突破 経済広報センター第19回「企業広報大賞」受賞 2004年 第60回定時株主総会(6月16日)---ネット投票採用 2005年 「カゴメお客さまファン株主」10万名突破(9月期末) 日本IR協議会 「IR優良企業特別賞」受賞 2006年 株式売出し(2月15日)---金融機関との株式持合い全て解消 | |||
◆総株主数の推移 | |||
![]() | |||