![]() |
![]() |
平成19年2月6日開催の当社取締役会において、第三者割当による新株式の発行に関し、下記のとおり決議致しましたので、お知らせ致します。 |
![]() |
 |
![]() |
記 |
![]() |
1.第三者割当による新株式発行 |
![]() |
1.新株式発行概要
(1) |
募集株式の数 |
普通株式 |
10,000,000株 |
(2) |
払込金額 |
1株につき金 |
1,660円 |
(3) |
払込金額の総額 |
16,600,000,000円 |
(4) |
増加する資本金及び資本準備金に関する事項 |
増加する資本金の額は8,300,000,000円(1株につき830円とし、増加する資本準備金の額は8,300,000,000円(1株につき830円)とする。 |
(5) |
申込期日 |
平成19年2月21日 |
(6) |
払込期日 |
平成19年2月21日 |
(7) |
割当先及び割当株式数 |
アサヒビール株式会社 |
10,000,000株 |
(8) |
新株式の継続所有の取決めに関する事項 |
当社は、割当先に対し、割当新株式の発行日から2年以内に全部又は一部を譲渡する場合には、当社に報告する旨の確約を依頼する予定です。 |
(9) |
前記各号については、証券取引法による届出の効力発生を条件とします。 |
(注) 払込金額の決定方法 新株式発行決議日の前営業日までの直近3ヶ月間の東京証券取引所における当社普通株式の普通取引の終値平均である1,660円としました。 |
![]() |
2.今回の増資による発行済株式数の推移 |
![]() |
現在の発行済株式総数 |
|
89,616,944株 |
増資による増加株式数 |
|
10,000,000株 |
増資後発行済株式総数 |
|
99,616,944株 |
|
![]() |
3.増資の理由及び資金使途等 |
![]() |
(1)増資の理由 アサヒビール株式会社と当社は2004年8月に両社ならびに両社グループ企業の価値を増大させるための施策に関する協議を行う旨の覚書を締結し、国内では自動販売機事業での商品販売、海外では当社中国事業におけるドライ野菜飲料商品の生産協力などを実現させてまいりました。また、商品開発分野においても、カゴメ独自の技術による野菜原料の独占的提供により、全く新しい野菜入りアルコール飲料の開発が2年越しで具体化し、両社のダブルブランドの商品として本年夏にも上市すべく準備を進めております。今後、両グループがさらに広範囲に連携することで、中長期的な事業環境の変化に対応し、相互の企業価値及び株主価値を増大させることを目的として、今般の広汎な業務提携関係の拡大について合意するに至りました(業務提携の詳細につきましては、本日(平成19年2月6日)、アサヒビール株式会社と共同で発表したプレスリリース「アサヒビール株式会社及びカゴメ株式会社の業務・資本提携に関するお知らせ」をご参照ください)。かかる業務提携によるアサヒビール株式会社との信頼・協力関係をさらに強固なものにするとともに、事業規模の発展・拡大を実現するために必要な資金を調達することを目的として、今般の増資を決定しました。 (2)調達資金の使途 今回の新株式発行による調達資金は、全額、1)当社茨城工場の関東チルド生産拠点化投資 及び 2)野菜ペーストの生産能力増強への設備投資等に充当する予定です。 (3)業績に与える見通し 今回の新株式発行による資本提携が業績に与える影響につきましては、今後精査していく予定であり、現時点での詳細は未定ですが、アサヒビール株式会社グループ及びカゴメ株式会社グループそれぞれの連結業績の向上に資するものと考えております。
|
![]() |
4.株主への利益配分等 |
![]() |
当社は、株主の皆様への利益還元を、経営上の最重要課題の一つと認識しております。2005年3月期より利益配分につきましては「連結業績を基準に、配当性向25%を目安に現金配当する」こととしております。また、内部留保金につきましては、企業価値向上のための投資等に活用し、将来の事業発展を通じて株主の皆様に還元させていただく所存です。 |
![]() |
5.過去3年間に行われたエクイティ・ファイナンスの状況等 |
![]() |
(1)エクイティ・ファイナンスの状況 該当事項はありません。 (2)過去3決算期間及び直前の株価等の推移
|
平成15年3月期 |
平成16年3月期 |
平成17年3月期 |
平成18年3月期 |
始値 |
1,050円 |
875円 |
1,021円 |
1,190円 |
高値 |
1,080円 |
1,041円 |
1,217円 |
1,633円 |
安値 |
668円 |
809円 |
973円 |
1,085円 |
終値 |
860円 |
1,032円 |
1,180円 |
1,541円 |
株価収益率 |
170.97倍 |
32.37倍 |
19.88倍 |
36.94倍 |
(注)株価収益率は決算期末の株価(終値)を一株あたり連結当期純利益で除した数字です。 |
![]() |
6.割当先の概要 |
![]() |
名称 |
アサヒビール株式会社 |
本店所在地 |
東京都中央区京橋三丁目7番1号 |
代表者の 役職・氏名 |
代表取締役社長 荻田 伍 |
資本の額 |
182,531百万円 (平成18年6月30日現在) |
|
|