2008年8月20日
カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、「野菜で作った栄養機能食品」920gPETを2008年9月9日(火)から全国で発売いたします。 今春から、40歳以上を対象に、メタボリックシンドロームの概念を導入した新しい健診制度である『特定健診制度』がはじまりました。消費者が様々な健康情報を得る機会は増加しており、それに対する感度もますます高くなってきています。 この「野菜で作った栄養機能食品」は"野菜だけ"を原料にし、食塩・砂糖不使用、栄養強化剤不使用の無添加設計。野菜のチカラをしっかり摂って毎日元気に過ごしたいと考えている方にお勧めの野菜ジュースです。 920gPET ![]() ■ターゲット 家族の健康を気遣う主婦 健康維持を心がけている方 ■商品特長 ◇ 16種類の野菜(トマト、にんじん、赤ピーマン、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)とレモン、香辛料使用 ◇ β―カロテン 1700〜7200μg、ビタミンE 2.4〜10.7mg含有(200mlあたり) *上記2つの栄養成分が栄養機能食品の基準を満たしています。詳細は参考資料をご確認下さい。 ◇ 食塩・砂糖不使用、栄養強化剤不使用 ◇ コップ1杯(200ml)あたり69kcal ■商品の価格および荷姿
■発売日 2008年9月9日(火) ■発売地区 全国 ■販売目標 10億円(2008年9月〜2009年3月) ■参考資料 * 栄養機能食品とは 高齢化やライフスタイルの変化等により、通常の食生活の中で1日に必要な栄養成分を取れない場合に、その補給・補完のために利用してもらうための食品で、保健機能食品の一つです。 ![]() 栄養機能食品として表示できる栄養成分は、12種類のビタミン類(ナイアシン、パントテン酸、85ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸)と5種類のミネラル(カルシウム、亜鉛、銅、マグネシウム、鉄)です。 * 2つの栄養成分(β―カロテン、ビタミンE)のヘルスクレーム(健康表示) ![]() * カゴメ独自の栄養機能食品マークで安心を約束 ![]() |