このページではjavascriptを使用しています。
お客様 相談センター
会社案内
ニュースリリース
IR情報
サステナビリティ
研究・開発
採用情報
会社案内TOP
トップメッセージ
企業理念・ブランドステートメント
行動規範
カゴメのありたい姿・ビジョン
会社概要
役員一覧
事業所
主なグループ会社
事業案内
海外での事業展開
カゴメの歴史
数字で見るカゴメ
会社案内PDFライブラリー
閉じる
ニュースリリースTOP
商品
CM、キャンペーン
IR
事業
その他
研究(健康、栄養)
IR情報TOP
ファン株主のみなさまへ
個人投資家のみなさまへ
経営方針
ESG情報
IRイベント
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
よくあるご質問
サステナビリティ TOP
サステナビリティトピックス
サステナビリティへの考え方・基本方針・推進体制
マテリアリティ
ライブラリー
ステークホルダーエンゲージメント
イニシアチブ・団体等への賛同・参加
外部からの評価・ESGインデックス
対照表
開示方針
健康寿命の延伸
農業振興・地域創生
持続可能な地球環境
安心・安全な商品の提供
持続可能なサプライチェーンの構築
多様性の尊重・人的資本の拡充
コーポレート・ガバナンスの強化
食育・共助の取り組み
ESGデータブック
研究・開発TOP
採用情報TOP
採用担当メッセージ
カゴメを知る
企業方針
事業紹介
働く現場を知る
仕事の相関図
拠点紹介
プロジェクトストーリー
働く人と環境を知る
カゴメの人
人材育成・働く環境
採用情報詳細
新卒採用
既卒採用(新卒)
障がい者採用(新卒)
採用実績
採用Q&A
キャリア登録制度
キャリア採用情報
お客様相談センター
商品情報サイト
English
2023.10.5
福島県広野町の「健康まちづくりPFS事業」の開始について -成果連動型民間委託契約方式(PFS)を活用した地域課題解決を目指す-
2023.8.21
青森県弘前市との「野菜」をきっかけとした 健康づくりに関する包括連携協定の締結について
2023.8.10
ESG投資の主要指数 「FTSE4Good Index Series」 「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初選定 ~GPIFが採用する日本株を対象としたすべてのESG指数の構成銘柄に選定~
2023.7.31
【実施レポート】ファン株主を対象とした「海外拠点視察ツアー」を初めて開催 広大な畑で行われるジュース用の人参栽培や、生産現場の安心・安全の取り組みを視察
サステナビリティサイトの開設について
2023.7.27
~持続可能な物流体制の実現に向けて~ 食品メーカー6社と物流企業F-LINEが北海道地区の共同配送を再構築 配送拠点・配送車両の共同利用の推進により物流効率を改善し、CO2排出量を削減
2023.6.23
野菜のことが大好きになる 体験型の“野菜のテーマパーク” 「カゴメ野菜生活ファーム富士見」 トマトジュース90周年を記念し、廃棄せざるを得ないトマト製品で染めたTシャツを6/26(月)より数量限定販売
2023.4.21
農林水産省主催 第7回食育活動表彰 2年連続で「消費・安全局長賞」を受賞
2023.3.28
野菜摂取量推定機「ベジチェック(R)」 神奈川県の「ME-BYO BRAND」に認定
2023.3.23
CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」において 初めて最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
2023.3.22
TABLE FOR TWOとカゴメ 食を通じた社会課題解決にむけて初のタイアップ ~ 団体記念日「フォーツーの日(4月2日)」の特別企画を実施 ~
2023.3.8
健康経営優良法人2023(大規模法人部門 ホワイト500)に認定