個人株主のみなさま向け
当社は、より多くの株主のみなさまにカゴメを深く知っていただくために、「対話と交流の会」を実施しています。今回も、どのエリアの株主さまにもご参加いただけるよう「個人株主のみなさま向け決算説明会」をオンラインで開催し、「カゴメのものづくりへのこだわり」についてもご説明いたしました。
当日のご説明内容は、アーカイブ動画を是非ご覧くださいませ。
https://youtu.be/pr8l_jKb2vg
ご参加いただいた株主さまのご意見・ご感想とともに当日の模様をご紹介いたします。
代表取締役社長の山口聡よりビデオメッセージにてごあいさついたしました。
財務経理部 会計グループ 赤松 杏乃より2025年12月期上期決算をご説明いたしました。
「野菜で、未来をつくる。」と題し、マーケティング本部 飲料企画部課長 山口 貴之よりカゴメのものづくりへのこだわりをご説明いたしました。
「世界的な異常気象でトマトをはじめとする野菜の生育が悪いと聞きますが、
どのような対策をとっていますか?」
「野菜生活100は、海外でも販売していますか?」
という2つのご質問に、財務経理部 財務・IRグループ部長 武田 周子と
マーケティング本部 飲料企画部課長 山口 貴之からご回答いたしました。
その場でのご質問に
財務経理部 財務・IRグループ部長 武田 周子、財務経理部 会計グループ部長 郡 真一郎、
マーケティング本部 飲料企画部課長 山口 貴之 からご回答いたしました。
限られた時間ではございましたが、カゴメの今をお伝えすることができました。
これからも、株主さまとの対話と交流の会を企画してまいります。
引き続き、カゴメの取り組みへのご理解ご協力をお願いいたします。